« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

2005年5月28日 (土曜日)

トップをねらえ!

8月下旬にチョコエッグで有名な海洋堂から「アクションフィギュア トップをねらえ ガンバスターGUNBUSTER」が3129円で発売になります。

0528

今回のは21箇所にも及ぶ可動範囲で必殺技「スーパーイナズマキック」を再現可能という優れもので、最近発売したコトブキヤの「ワンコインフィギュア トップをねらえ!」のメカ物だけを集めていた私にとってはまさに涙物

ただバスターマシンの合体はさすがに再現できません(さすがに無理)

でもこれが発売するのだから「シズラー」シリーズも是非希望なんですが・・・

もしくはエクセリヲンかエルトリウム

エルトリウムは全長70kmもあるんでさすがにノンスケールじゃないと無理か・・

てかエルトリウムってマイナーかな?

他にバスターマシン3号を作ったらネ申認定

あのラグビーボールをいかに再現するか・・

もちろん宇宙怪獣に特攻くらって、穴だらけになったバージョンキボン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月27日 (金曜日)

まったり

うちの大学の学食では、メニューに醤油ラーメン(260円)があって、それを選ぶときに「こってり」か「さっぱり」かを、おばちゃんに言う必要があるのですが

私は何故か

「まったり」

と無意識に答えてしまいます・・・

こう答えた場合、おばちゃんの反応は色々あります

①「はい こってりね」と普通に受け流す人

②「はい?」と聞きなおす人

③「はい まったりね♪」と冗談交じりで返してくれる人

④「まったりね!?」と念押しして「こってり」よりさらにこってりなラーメンにする人

大体の場合は①か②で大体を占めるのですが、たまに③、ごくごく稀に④があり

④の場合は、ツッコミ入れられるんで嬉しいのですが、

こってりすぎなラーメンを食べなければならないという諸刃の剣という面があり

でもやっぱり普通に「こってり」「さっぱり」とは答えられない私は、ボケの才能あり?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月25日 (水曜日)

アルバイト

コンビニアルバイト1週間になったMOOです。

今日は新しい新人が入ったので、今までやっていた検品、掃除、ジュースの補充等を店長がその新人に教えるということで

今日一日、レジをやらされてましたΣ(´Д`lll)

しかもキャンペーン中なので、700円お買い上げごとにクジを引いてもらい、当たりが出たら、クジに書いてある商品を棚から取りに行かなくてはならないのですが、

商品を取りにいく間に、レジは混雑

しまいには公共料金をまとめて大量に持ってくる客、10円を大量に使う客、途中で慌てて商品を置きに戻る客等

まじでウザイ

これで違算が出てしまった場合には

全額自己負担なので、バイト1週間の私には、まぢで地獄(過去に公共料金のバーコード入力ミスで10万円負担になった上、居づらくなって辞めた人もいるらしい)

とまぁこんな感じで、最近は週4日バイトをしてますのでブログが更新できません

これじゃ暇人大学生じゃねぇーーーーー!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月22日 (日曜日)

(;´ρ`)チカレタヨ・・・

今日は昨日5時間でやったことを2時間でやるのと、飲み物の補充で冷蔵庫に2時間篭る+レジなどのを一通りの作業をやってきました・・・

明日の大学、まぢでやばい

筋肉痛だよorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月21日 (土曜日)

休講(・A ・) イクナイ!

土曜は一限だけ講義があるのですが、肝心の今日の講義は予告なしの突然の休講;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

授業開始のチャイムが鳴って、20分以上経っても教師が来る気配が無かったのでおかしなとみんなで思っていたら案の定orz

結局、そのまま帰宅してアルバイト先のコンビニへ行くことに・・

コンビニではまだ研修中なんで、検品と弁当の補充、商品の陳列、掃除等の基礎の基礎を学びましたが、慣れてないこともあって緊張しまくり・・・

陳列の時に店長に「血液型はなんだい?」と突然言われたんで「A型ですよ」と答えたら、「あぁやっぱり」

って・・・・

A型だったらなんなんだよ!!!

P.S

日記は毎日やるつもりですが、週4回のアルバイトや大学の用事等でつまらないブログになってますが、勘弁してください

あれ?俺って「暇人大学生」だよな・・・・おかしいな?忙しいぞ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月20日 (金曜日)

コンビニにて

見習いアルバイターのMOOです。

さてさて今日はレジ打ち等の練習をしていたのですが、雑誌コーナーで、なにやら雑誌をこそこそ読んでる小学校4~5年のガキを発見

最初はジャンプとかマガジンとか読んでいると思ってましたが、

10分位してからもじもじし始めました・・

さては・・と思って(・∀・)ニヤニヤ近寄ってみたところ

裸、裸、裸・・・

エロキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

一応、18歳未満には購入及び立ち読みをしている時は注意するのが原則なので一言言ってあげました。

MOO「そういう本に興味あるのは分かるけど、今は我慢しとき・・将来まで楽しみは取っておくものだよ(以下略)」

それを聞いた小学生、

立ち去るの

早っ!!

なんか真っ赤になって通常の三倍で逃げていきました・・

多分、そのガキはうちのコンビニでエロ本を読みのは二度としないでしょうが、

若いなぁと実感・・・・

といっても18歳なんてちょっと前の話なのですが・・・

そんな感覚を忘れかけてた自分、老けたなぁ・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月19日 (木曜日)

901iS

901is

NTTドコモが夏に発売する「901iS」シリーズの5機種を発表した。

今回の端末では全機種、従来の2GHz帯以外に800MHz帯にも対応したので、従来のFOMAでは圏外だった場所が圏内になったりと、初代FOMAから抱かれていた「FOMAだから電波が弱い」というイメージを払拭できると思われる。

各端末の特徴として

「D901iS」はスライドボディで400万画素のカメラを搭載し、「F901iS」は指紋認証に加え、端末の開閉によるロックに対応、「N901iS」はフルブラウザ搭載で「ドラゴンクエストII」をプリインストール、「SH901iS」は316万画素カメラ搭載でムービー撮影時の手ぶれ補正機能を盛り込み、「P901iS」は顔認証とパスワードの2つのセキュリティモードを備え、SD-Audioに対応など、各端末ごとに特徴がかなり違う。

この中で、MOOが気になったものは、「N901iS」のフルブラウザ機能である。

従来の携帯のブラウザでは、PCのサイトが全然表示できないのに対し、フルブラウザはPCで見れるページはほとんど見れるようになるので、これはかなり興味深い。

ただしフルブラウザは定額対象外なので、使いまくると絶対に請求書を見るときに泣く羽目になるので要注意である。

でもぶっちゃけ目玉機能らしい全機種搭載のFeliCa機能を使って、買い物をする人はいるのであろうか・・・いないよね?

あとこれは私の個人的な不満点。

何故に、「P901iS」は「P900iV」の後継機じゃなくて「P900i」「P901i」の後継なんだよ!!と小一時間問い詰めたい・・・

確かにカスタムジャケットに対応した「P900i」の方が「P900iV」より売れたのは確かではあるが、これじゃ「P2102V」からFOMAに入った人たちはどうする?

「P900iV」「P2102V」がネ申端末と言われたのは、独特のムービースタイル型と、動画再生機能が鬼のように強かったことである。

それに対し今回のは「P900i」から引き継いだカスタムジャケット型を採用し、「P900iV」「P2102V」で採用していたムービースタイル型は採用してない・・・

これはいわゆる初期FOMAから使っているパナソニック信者を切り捨てる結果となりえないだろうか?

私はこの結果に不満であるのだが・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月18日 (水曜日)

アルバイト決まりました

Y電機に落ちたりで色々凹んでいたMOOですが、アルバイト先がやっと決定しました

セブンイレブンというコンビ二の長期です。

ここは時給は低めなのですが、時間の融通が利くという利点から選びました(食玩を買うのに融通が利くという利点もありましたが・・・)

これでアルバイトは

河合塾関東地区模擬試験試験管とコンビニの2つの掛け持ち

河合に関しては、模試が不定期なのであまり稼げないのが不満ではありましたが、これで一応そういう問題は解決ということで、夏までの目標はサークル、ゼミナールの合宿費用

ガンガレ(`・ω・´)漏れ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年5月17日 (火曜日)

創立記念日

浪人していた時は関係ありませんでしたが、今日(日記上の日付では昨日)は大学の創立記念日でお休みです。

さて休日だし何をしよう?と思ったのですが、明日の経済原論は

テストありorz

一応、問題の傾向はおおまかには言われてますんで分かるのですが、ぶっちゃけ経済を学んで一ヶ月程度の知識では絶対に解けるはずもない問題ばっか・・

ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

誰だ!?楽単だと言ったのは・・・・こいつの授業は楽なはずだ!もしかして去年まで楽だったのを反省して難しくしたのか!?もしかして今日の休みはこのためか!?教師の陰謀か

・・・とりあえず、これ以上落ち込んでもなんにもならないので悪あがきしてみます。

でもこれをまともに解こうと思ったら、今日の休日をフルに使わないと無理なんだよな・・

orz

っていきなり落ち込んでるよ・・・俺・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月16日 (月曜日)

Google

「ググれ!」という言葉も生まれている大手検索サイト「Google」(google.co.jp)

ここで分からないことを入力し検索すれば大体の情報は手に入ります。

0516-1

例えば、ホムペ開設者なら大体すると思われる自分のサイト名の「暇人大学生」で検索してみます。

0516-2

結果を見ていただければ分かるように、最近はじめたばかりの私のサイトが、ありがたいことに30万件の結果の中、一番上に表示されました。

これはGoogle側が頻繁にネットを巡回し、更新された最新の情報を所得するためであり、「ググれ!」という言葉は、「質問をする前に自分で調べろ!」という意味がこめられています。

このように「Google」は大変に便利なのですが、一部に制限かかっていることをご存知ですか?

0516-3

結果が分かりやすいように、今度はイメージ検索で「萌え」という単語検索してみます。

0516-4

一部に関係のない画像が混じりますが、17400件の萌え?な画像が表示されました。

では次に、とある制限をはずしてみて同じく「萌え」で検索してみます。

0516-6

結果は19200件・・

前の結果より約2000程結果が増えてると思います。

これで大体分かってもらえると思いますが、「Google」は自動的に年齢制限がありそうなものや、検索結果に表示したくないものを私たちが知らない間に、自動的にフィルターをかけて表示させないようにしています。

ではどうやってこのフィルターを削除するのか?

やり方は簡単です。

www.google.co.jp/preferences?hl=en」とタイプすれば

0516-5

こんな感じの英語のページが表示されますので、ここの「SafeSearch Filtering」という項目の「Do not filter my search results.」にチャックを入れて、SAVEするだけ

簡単な操作ですが、これでフィルターが外れました。

このように「Google」には普通にやっていれば絶対に気がつかない隠し項目みたいなものが多数隠されています。

これを使って、フィルター有無での結果を見比べてみたら面白いかもしれません。

ただしフィルターをはずした場合、「グロ」やらの単語で検索はしないでください。気分が悪くなる恐れがあるかもしれないので・・

そうなった場合、MOOは一切の責任はとりませんのであしからず

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年5月14日 (土曜日)

世界の傑作機その2

今日も大学の帰りに、モーター狙いで世界の傑作機をもう一つ購入

結果は

・Do335 A-0 ドルニエorz

0514-1

この機体は1943年10月にドルニエ社の工場で誕生し、機首と胴体後部にエンジンを搭載された巨大な戦闘機で、当時のパイロット達には「アマイゼンヘール(大アリクイ)」との愛称で愛されました。

ただ1943年当時は、米英空軍のドイツ本土への爆撃が本格的に始まったせいによる物資の不足によって、性能は当時としては抜群に強い機体でしたが、量産されずに終戦を迎えてしまいました。

0514-2

同じドイツ軍のフォッケウルフと大きさを比較してみれば、巨大であることが一目瞭然でしょう。

これなら米軍のB-24や四発重爆撃機を一撃で葬れるわけです

ただデカいせいで、かなり重い

おかげさまでモーター付きのと誤爆しましたウァーン・゚・(ノД`)

0514-3

そして同じTAKARAから出ている「連斬模型戦艦大和」「世界の艦船」「ワールドタンクミュージアム」「世界の傑作機」とを一緒に置いて大きさを比較してみました。

これを見ると「ワールドタンクミュージアム」が小さくお買い得感が全くないのに対し、世界の艦船がコストパフォーマンスが高いことが分かります(世界の傑作機はお買い得感は前述のブログのようにモーター付きで無い場合はお得感はあまりない)

でもこれを見ると改めて

戦艦大和はだなぁーと実感します

二弾のイージス艦はBOX買い決定です

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年5月13日 (金曜日)

GFLEX phase-3

大学帰りのコンビニにてGFLEXのphase-3が入荷してました(値段は300円)

ラインアップは

ディスティニーガンダム

フリーダムガンダム

ウィンダム(ネオ専用機)

ムラサメ(バルドフェルド専用機)

スラッシュザクファントム(イザーク機)

ガナーザクウォーリア(ルナマリア機)

の全6種類で、ディスティニーが3つ、ザクが各1つずつ、他は2つというアソート比で、

とくにルナマリアザクがかなりの確率で抜かれてます(キャラ萌え?)

このラインナップの中で、MOOがとりあえず買ったもの

それはムラサメ

0513-1

2話前の影響で、ムラサメの立体物がでたら買うと豪語してたので、買ってみたのですが

なんとこの値段で組み換えではありますが変形できるんですよ

0513-2 翼部分はプラスチック、他は塩ビ

0513-3目もちゃんと塗装されてます

0513-4 両手、顔を外して変形します

300円のシリーズなので、色の塗り等が値段相応ですが、これの色を一般兵用に変えれば、オーブ艦隊VSミネルバが再現可能なので、色を塗り替えてみるのも面白いかもしれません

さて6月くらいにMIAの「ムラサメ」も発売されます。

しかしこれもバルドフェルド仕様・・orz

はたして一般兵用ムラサメはいつでるのでしょうか・・・

でたら小隊分買うので

バンダイさん本当にお願いします

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005年5月12日 (木曜日)

ファイナルファンタジーIIクリア

今日は大学が休みだったので、放置しかけてた携帯サイトの更新とファイナルファンタジーIIを一気に最後までやってみました。

やっぱ大ボス弱いですね

たしかに打撃は一発で2500以上くらうので、2発も喰らえば味方は死んでしますのですが、

マサムネとエクスカリバーの二刀流+バーサク

レオンハルトのアスピルでボスのMP吸収を連発してたら、ジリ貧ぎみにもなった時もありましたが、あまり苦労せず倒せました。

ブラッドソードを使えば一発で3500くらい与えられるので(ボスのHPは10000くらい)、これを使えば瞬殺なんですが、これは邪道かなと思って使ってません

さて世界が平和になったことですし、

明日は英語の試験 Σ(´Д`lll)

英語は死ぬほど苦手なのですが、単位落としたくはないので今のうちに復習をまとめてやっておきます・・

はたして合格点は取れるのか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月11日 (水曜日)

世界の傑作機 Series01

今日、大学の帰りにTAKARA MICRO WORLDシリーズの最新作「世界の傑作機 Series01」のシークレットのモーター付きをピンポイントで抜こうとしたのですが

0511-1

モーター付きのは既に抜かれてたらしく、結果は

0511-2

・Fw190D-9 フォッケウルフ 第26戦闘航空団第二中隊(2/JG26)所属orz

大きさは統一スケールの1/144で、塗装に関しては「世界の航空機」シリーズよりかなり改善されています

しかしモーターなしのを引いた場合は

399円は高いよウワァァァンヽ(`Д´)ノ

と連斬模型シリーズ戦艦大和からこの世界に入った人は思うんじゃないかと・・(連斬大和はまじでな出来でした)

でもコレクション性は抜群だと思うので、買ってみてもいいかと思います

ただ個人的に気になってるのは

連斬模型シリーズ第2弾の「亡国のイージス」

イージス艦を4分割で再現というものなのですが、第一弾の大和が売り切れまくりで購入するのに苦労した経験上かなり気になってます

これも恐らくすぐに売り切れるんじゃないかと思うのですがどうでしょう?

ただ大和とは違って知名度は低いので、あまり売れない可能性もありますけど・・

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005年5月10日 (火曜日)

「電車男」を読んで

昨日のブログを読んでもらえば分かると思いますが、MOOは基礎ゼミナールというゼミナールに所属しています

活動内容としては、指定された書籍を実際に買って(借りたりは不可)、感想をA4用紙のレポートにまとめ、後日お互いに感想を読み、質問をしてを繰り返すことによって、読書嫌いを治すと同時に、今後必要になる論文の書き方を学ぶというもので

小学生時代から読書感想文は、9月1日の早朝までやっている私にとっては

まさに悪夢

そんなゼミナールでの最初に出された課題は「電車男」を読んで感想を書くというもの

一応「電車男」を読んだことのない人のために、大まかなあらすじをかくと

電車内で暴れる酔っ払いから女性を救ったヲタク少年が、その女性に恋をした。だけど彼女いない暦=年齢の彼は彼女をどうやってデートに誘っていいのか分からない。そんな彼がモテない男たちが集うWebサイト(2ちゃんねる)に書き込みをし、住民に助けを求める

という内容で、本の書き方も掲示板をそのまま載せているのでまさに2ちゃんねるを見ているような感じで

普段から2ちゃんねるを利用している自分によっては

まさにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

というのが第一印象で、わずか3時間で読破というくらい読み易かったのですが

ゼミの他のメンバーの感想を読んでみるとそうでもない・・・

「読みにくい」

「ヲタクの会話ってこんなかんじなの?」

「AAって何?まじキモイんだけど・・」

「2ちゃんねるって犯罪の予告とか、死体の画像とか平気でやるサイトじゃん」

とまぁめちゃくちゃ叩いてくれてます

確かに、日本最大の匿名掲示板という性質上悪い性質もかなりありますが

「ためになる情報がいちはやく手に入るのも事実」

「人のためになることを書いている人もいるし、それによって助かった人もいる」

という面もあるので一概にキモいとか、無法地帯とか、悪いイメージをお持ちの方、そんな偏見はよくないよ・・といいたい(大体は雑誌に掲載された2ちゃんねるの悪いイメージを鵜呑みにして信じてる人や、パソコンにつないだことすらない人がこんな感想を言っている気がします)

まぁそんな意見もありましたが、電車男自体に関しては、女性からも勇気があるとか励まされたとか感動したとか、大体はプラスイメージで書かれてます

この点に関しては私も同意見で「電車男よくやった!彼女を大切にな」と素直にいえます

ただ「髪の毛もボサボサ、洋服もよれよれという人間的に最低といってもいいほどの外見の人にも、見かけだけで判断せずに、きちんとお礼をし、食事に応じたエルメスさんの優しさにもただ感動するばかりです。」との意見で

電車男でもない私がなぜか凹んでたのは気のせいだろうか・・・・・

確かに、私は服装にはあまり関心がないし、服装なんかにお金をかけるかい!!と思っていますが、

やっぱ普通の人から見たら私は「秋葉系?」「ヲタク?」なんでしょうか?

否定はしませんが・・・

自分は普段はあくまで「一般人」「普通人」として普段は振舞ってます(ヲタ話をするのはブログ上か、自分のホムペのチャットルームくらいでしかしてません)が、「電車男」の他の人の感想を聞いてみると、一般人の意見とのズレが生じ始めているのに改めて気がつかされます・・・(やばいな。修正せねば)

と今の自分を考え直させるということで、「電車男」を読んでみてよかったと思います

まだ読んだことない人やヲタクや2ちゃんねるに偏見を持ち、あまりこういう本を読みたくない方

騙されたと思って、一度読んでみてください!!

もしかしたら今まで持っていた考えが変わるかもしれませんので・・

P.S

映画化されるみたいなので、劇場版「電車男」の公式サイトにトラックバックを送信してみました

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2005年5月 9日 (月曜日)

Ultimate Operation10

0508

六月に発売予定のUltimate Operation10にプラモ等で立体化がされてなかった(プライズは除く)

ジムスナイパーⅡが念願のラインナップに発売

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

私の脳内補完では、今回のジムスナイパーⅡは

シールド形状がスカーレット隊でも(ディンゴ隊のシールドは陸戦用で08小隊が装備してたのと同じ)

ホワイトディンゴ仕様ということになってます(スカーレット隊のはケンプファーにボコされてましたから脳内排除)

今回は

・ジムスナイパーⅡ(色違いで二種)

・ハイゴック(色違いで二種)

・ジオング

・パーフェクトガンダム

というラインアップで、ハイゴックが写真見ても分かるようにデカイ

ブリスターに入るの?と心配になりますが、ぎりぎり収まるみたいです

あと今までの弾との変更として

ラムネ→ガムになってます。

これは賞味期限切れで投売りを無くす為だと思いますが、私はラムネの方がよかったなと・・

でも税込みで504円で買え、完成度の高いこのシリーズ

ジムスナイパーⅡとハイゴックはコンビニ等で見かけたら速攻で確保してください

どうせジオングとパーフェクトガンダムは99%売れ残るはずなので・・(ガンダムはもう出しすぎでしょ・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 7日 (土曜日)

最近の若者はなっとらん!!

最近の若者はなっとらん!!とボヤく最近の若者のMOOです。

今日は大学から更新しています。

タイトル通り思ったのは、今日の一限の英語の授業

一応補足として、私の大学の英語のクラスというのは三段階のレベルに分かれていて、申告制なので私は真ん中のクラスを選択しています(というか一番上のクラスは鬼です)。

そして選んだレベルの中でランダムで教師が選ばれるので、先生によって授業内容は大きく変わり、MOOのクラスは、英語が大の大の大の苦手な人にとっては悪夢なような「テープを聴きながら英語を聞いて、読み、音読して・・」といういわゆるリスニング能力を磨くような内容の授業で、毎回先生が指定した箇所を希望者が挙手をし、英文を音読したり、日本語に訳したり答える(希望者がいなければ、教師がランダムで指してきます)

んで答えたら+1点、答えられなかったら教室の後ろで一時間立ったままで、おまけに-1点というように毎回の授業の受け方によって、成績が人によって大幅に上下します

だとしたら、英語が苦手であろうが、予習(最低でも分からない単語は事前に調べる。英語のテープをダビングして毎回聞いてくる)を最低限する必要があるのですが、

GW明けにもかかわらず、俺のクラスで回答希望者は0に近い(って挙手したの俺だけ・・)

で先生が呆れて、ランダムに指しても、

・途中で読めない単語が出てきて止まる

・単語の意味が分からず、立ったままで、まわりに相談をしようとする(周りの人も予習してないので答えれない)

・つか授業中は帽子くらい取れよ

・音読で、例えばThere are~とあったら、「ゼアラー」みたいに読むのが普通ですが「なに?ゼア アーとか毎回単語ごとに切ったような読み方は・・

もうねアホかと・・・

英語が出来る、出来ない以前の問題です(私は英語が恐ろしく嫌いです)

そして、しまいには先生が「やる気がないのであれば、私はもう授業しない!!」とキレだし授業は中断(後ろでは大量の生徒が立ってます)

先生がキレる理由も分かりますし、俺も内心キレてました

俺はちゃんと挙手して回答し点数を貰ってます(事前にヘタなりに日本語に訳してきたり、テープを聴いて音読したます)からいいのですが、予習もせず、先生の質問にも答えられない、こんなやる気のないやつは授業に出るだけウザいだけ

(・∀・)カエレ!!

てか授業開始のチャイムが鳴ってるのに6割程度しか来てないのも問題ですが(20分くらいして教室の前からメール打ちながら入ってきたり)

「適当に生きるな!」と激しく問い詰めたい・・

これが偏差値50台の大学の実態です。

自分の大学を悪く言いたくはないのですが、これから受験する高校生、浪人生に一言

「本当に勉強する気があるのであれば、国立の上位なり、早慶を目指したほうがいいよ」

まぢでそう思う今日この頃・・・

P.S

0507

大学生協で「イリヤの空、UFOの夏」の第3巻、4巻、とらのあなで一巻と二巻を買いました。

写真を見て分かるように、大学で買った四巻は

なんと初版orz

他のは20版なので、2年間くらい売れ残ってたのか・・・

一つだけ帯の色が違うし、なおかつ日に焼けてる Σ(´Д`lll)

なんか中古を買ったような複雑な気持ちでした(アマゾンで買ったほうがよかった)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 6日 (金曜日)

SchoolDays

今日はブログ上の日付ではGW明け(実際は最終日)なのですが、MOOは時間そっちのけで最近話題のPCゲームをやっています。

タイトルは「SchoolDays」

bscbn

Overflowというメーカーが4月28日に発売したPCゲームで、最近中古市場価格で値上がり、雰囲気的にはプレイステーションで発売していた「やるドラ」系の雰囲気なゲームで

特徴は

・従来のゲームと違って全編アニメーションであること
・インストールするのに1時間はかかること(そりゃHDD8GBも喰えばそうなる)
・選択肢を放置すると、主人公はなにもしなかったということで物語は進むこと(この辺がやるドラ系)

とアニメーションに関しても今までのPCゲームとは違い画期的な感じで、インストールに喰うHDDの容量含めて最凶なゲームです(最強ではなく最凶といってる理由はやれば分かります)

感想をいうとネタバレがかなり混じるので今回は控えておきますが、その代わりにAAを貼っておきます

20050812

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

えっ!?なにこのAA?(これ以上はネタバレ入るから((;゚Д゚)オレシラナイ)

やってみればわかりますよ・・・破壊力抜群です・・・

詳細はOverflow公式サイト特設ページをご覧ください

まぢで最近のPCゲームのパターンに飽きてきた方、買って後悔はしませんよ・・・

なんせ私を朝の5時まで起きさせたゲームですから・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 5日 (木曜日)

ファイナルファンタジーII

最近、ブログが一日先行しているのですが(・ε・)キニシナイ!!

とりあえず今日の早朝は親たちが今日の午後に乗る飛行機(ANA)の座席指定をネットでしてきましたよ

ネットってこんなこともできるんですね

そういえば最近、話題のものでANAのお店(要は空港)でしか買えない「ANAのユニフォームコレクション」(詳細はe-flick.netさんが写真もよく(;´Д`)スバラスィ )というものがあります。

一個400円で、歴代のユニフォームを着たフィギュアが手に入るわけですが

(≧д≦)ノ~▽パンツ部分が埋まってるYO!!

と大人買いをした人達(ヲタク)がorz状態になってます

さて親が空港、しかもANAの飛行機に乗るのあればネタのため是非買ってきてもらいたいのですが、、

(´Д⊂ 駄目だ・・・躊躇してしまう

どうやらまだ僕にはまだ帰るところがあるんだ・・こんなに素晴らしいことはない・・・分かってくれるよね?ララァにはいつでも会えるから・・一般人への更生への道が残されているようです(ガンヲタなのは更生不可)

さて話は変わって携帯サイトの「ファイナルファンタジー i for MOBILE」にて

遂に・・・

遂に・・・・

iアプリ『ファイナルファンタジーII』への対応について(4月27日現在)
N900i,N900iS,P900i,P900iV,SH900iの5機種について、iアプリ『ファイナルファンタジーII』の対応を開始しました。

900i対応(一部除く(・∀・)プロパティニヤニヤ)

キタ━━(゚∀゚)━━ヨ!!!

私は「BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- 」をプレイするために500円プランに契約してるのですが

一ヶ月で一章しか(当初は一ヶ月3章程度の予定)更新されず、しかも

毎月500円というボッタクリ状態で、隔月プレイまたは解約を検討してたのですが、これが出されちゃもう一ヶ月は500円払ってやろうというスクエニの巧妙な思惑に踊らされてしまいました

(´д⊂)‥ハゥこれがスクエニの解約対策なのか・・・

まぁとりあえずファイナルファンタジーIIをダウンロード、プレイした感想を一つ

懐かしい

懐かしすぎる

小学生時代に、ファミコンソフトの「ファイナルファンタジーⅠand II」を並んで買って最後までプレイした当時が思い出されます

もうね・・・

音楽が懐かしい

ああっ・・・ミンウが命を懸けた究極魔法アルテマ・・・

ぶっちゃけ打撃の方が強・・・;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

こんなのが世界を救えるわけないじゃ・・;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

とまぁ感想は懐かしい系ばっか(今は雪上船、禿げが下敷きにな・・;y=ー(゚д゚)・∵. ターン)なのですが、携帯版ファイナルファンタジーⅠと比べて劣化した部分が一つだけ

画面がちゃちぃ

理由は分かります。

携帯のアプリの制約上、容量が500kbという制限があるんですが、Ⅰはぎりぎり500kbで作られてますが、ⅡもⅠより話が長いのに500kbで作らなければならない都合上、どこか妥協しなきゃいけないんですよね・・・

これはドコモのアプリ仕様を強化しない限り、

ⅢⅣⅤⅥの携帯移植は無o(゚Д゚)っ理 

この辺は頼みますよ ドコモさん・・

こんな愚痴はありますが、ファイナルファンタジーIIに500円払う価値はあります

断言できますので、Ⅶ以降にファイナルファンタジーにはまった人とか、当時を懐かしみたい人にはオススメ

以上今日のブログです

意見がある方はコメントつけてくださいな♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年5月 4日 (水曜日)

イリヤの空、UFOの夏

今日はGW明けにある大学のテストと課題レポートの編集に追われてたMOOです。

今日は初のアマゾンの買い物をしようと検討しました

購入しようとしたのは文庫「イリヤの空、UFOの夏」全4巻

駒都えーじさんが原画を担当してるので、現在までに発売中のDVD3話分をまとめてみたのですが

3話までじゃ意味がワカンネ

てことで衝動的に購入しようとしたのですが

アマゾン価格2350円(送料込み)

発送は明日で到着は明後日

ってよく考えたら、

書店に行った方が早いじゃん

ということで購入即キャンセルorz

明日外出する用事があるんで、明日まとめて購入しちゃいます

果たして、MOOがアマゾンを本当に利用するのはいつになることやら・・

確かに1500円以上で送料無料はおいしいのですが・・未だにクレジットカードを利用するのを極度に嫌う性格上あまり利用する機会(ネットで買うときはコンビニ払いを利用するんです)はなさそうです

にしても最近、トリスティア、ネオスフィアと、どんどんその道にはまっていくのは気のせいか・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 3日 (火曜日)

第一話「密林のアッガイ」

今日、朝起きたら枕元に上官から

「貴様はジオソの貴重な資源を無駄遣いしている!たまにはジオソのために無償ご奉仕しる。例えばな・・・今日中にキシリア様の邸宅の庭の草むしりをすべてしろ!!やらなければ後で怖いよ」との置手紙が・・・

ΣΣ(゚д゚lll)

後で怖いよに(((( ;゚д゚)))アワワワワしながら、仕方がなく草むしりを始めるMOO二等兵・・

庭程度じゃそんなに時間はかからないだろうと甘く見ていた

しかし現実は酷かった。。。

0503 写真はイメージです

なんじゃこりゃ!!

ドクダミいっぱい(゚∀゚ )アヒャ

しかも根がすごいし臭いはさらにきついorz

キシリア様の性格同様きつい

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

でもやらないと後で怖いので我慢しながら臭いに我慢しながらむしりはじめる・・・

----------30分後-------------

(*´д`*)ハァハァ

アッガイ可愛いよアッガイ・・・・

なぜかアッガイ(ダンゴムシ)を突っつき始めながら萌えている自分がいる・・・

はぅ Σ(´Д`lll)草むしり完全に忘れてたよ・・

----------3時間後-------------

Д-(¨- -¨)-Д ←アッザム部隊(タンポポ)のプラズマリーダー(綿毛)に苦戦をしいられるMOO二等兵

あたりに飛び散るし、軍手にくっつきまくり

ドクダミよりも質悪い

あえていおう、カスであると!!(これがいいたかった)

結局、5時間で一通り終わりましたが、

どうせ梅雨の時期になったら

辺り一面ドクダミだらけorz

もうやりたくないけど、またやらされるんだろうな・・

こんなGWを過ごしてます・・

来年は外国にでもいきたいですね

もちろん

密林地帯は∩( ・ω・)∩カンベンです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 2日 (月曜日)

DESTINYの今後、噂

注意:これはネットに流れてる情報、MOOの推論等色々混ざってるので、正確な情報とはいえませんのでご注意ください

0502

MAのように巨大な、地球連合軍の新型MSデストロイが、ザフトに味方をするベルリンの街を焼き尽くす。駆けつけたフリーダムとインパルスが立ち向かうが、シンの様子が次第におかしくなってきた。

ここからは個人の推測です

ステラを地球連合に返したことにより、ステラは再強化され、大型MSデストロイのパーツとして組み込まれた。そのMSデストロイが、ザフトに味方をするベルリンの街を焼き尽くす・・

そんな中、ベルリンに駆けつけたフリーダムとインパルスだが、デストロイのパイロットがステラと分かったシンは、デストロイに攻撃をしかけるフリーダムに対し牙を向く・・

インパルスの攻撃により大破するフリーダム・・*

って感じですかね?

*デストロイを撤退させるために、フリーダムが捨て身の特攻をするみたいです

これによって無敵なフリーダムがさらに強化されたスーパーフリーダム*に乗り換える格好な口実になると思うのですが、真相は以下に!?

あとこれは噂

0502-01

ガイアインパルス;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

噂としてはこんな感じ

→3クールでルナマリがインパルスに乗り換えた後、シンがデストロイからステラを救出、治療に専念。その間、ルナマリアが出撃するも機体が実力に見合わなかったため使いこなせずコアスプレンダーで脱出しようとし、隕石に衝突して死亡(まさにZのカツ状態)
大破したインパルスと残っていたガイアのパーツを使って作成
ステラの容態も回復し、最後はシンのデスティニーとステラのガイアインパルスで悪の枢軸である議長を倒す

これはまるでフォウ・ムラサメが生きていたらのifと似たような感じになるんですかね・・

これもあくまで噂の範疇ですので、今日のブログは「フ━( ´_ゝ`)━ン!!そんな噂もあるんだね」くらいに考えてください

あくまで噂ですので、情報に関して責任はとりません

[訂正]

5月1日に突然、公式サイトの名前の訂正で

スーパーフリーダムガンダム→ストライクフリーダムガンダム

ナイトジャスティスガンダム→インフィニットジャスティスガンダム

と変更になりました

理由は「※一部の媒体で新型ガンダムが別の名称で発表されました。」となってますが、ぶっちゃけ

今は懐かしスーフリと略されたからに間違いない

ナイトジャスティスに関しては夜性技でしたし・・*

*ナイトジャスティスが没になった理由は、SDガンダムの騎士ジャスティスとかを作るときに名前の関係上影響が出るという商業的な大人の事情らしいです

なおデストロイに関しては訂正はありません

にしてもストライクフリーダムって・・・

紛らわしわい!!

ストライクなのかフリーダムなのかはっきりしる!!が個人的感想です

みなさんはこの改名どう思いますか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »