« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月30日 (木曜日)

MS IN ACTION

今日発売のMS IN ACTIONのディスティニーガンダムとEXTEND MS IN ACTIONのZガンダムを大学の帰りに買ってみました。

まず開けてみたところの感想

ディスティニー、パーツ取れすぎ!!

すこしいじっただけで盾は取れるし、手の甲のパーツや肩のビームブーメランもぽろぽろ

しまいにはビームライフルのスコープさえぽろぽろ落ちる

これは完全にアクションフィギュアじゃありませんよ

0630-2

↑一番前のはGFLEXのディスティニー、奥のはMIAのインパルス

しかも顔も最低、泥人形レベル・・・(選んだ半分以上が角がズレてましたし)

こりゃ今までので最低ラインですよorz 買って損した

次にEXTEND MS IN ACTIONのZガンダム

これは普通にカッコイイ

ただ

ハイメガランチャーがついてねぇ!!

その代わりにZザク用にザクヘッドが付いてくるですが

Zザクスキーな私にはザクヘッドは嬉しいのですが、Zの最強武器がオミットなんて

バンダイ、どうしたんだ?

0630←奥のがプライズ、真ん中はMIAのZ2nd

とりあえずZ2ndのハイメガランチャーを流用するのがベストかもしれません。

Z2ndは変形させるために身体のバランスが滅茶苦茶でひどかったんで・・(今回のはまさに理想体型)

でもこの出来のZが発売してしまうと、ますますGUNDAM FIXのZの存在価値ないなぁ

あれが勝ってるとすればハイメガランチャーがあるくらい・・

値段が3倍するくせに造形はひどかったですし

P.S

中身が一個も抜かれていないサモンナイト3のフィギュアを発見(ヨドバシで560円)

重いのから二番目のを抜けば、アティ先生が出るということなので重さで買ってみました。

結果は

アリーゼ&キユピー

OTL

またですか?

これで2連続なんですが・・

もしかしたらすでに2個抜かれた状態のを店員が2個補充したな・・

ちなみに私がサモンナイトを知らないのにアティ先生にこだわる理由は1つあります

レアだから

相場は一個2000円超えます

だから、それを知っている人はとりあえず重いの2個だけ抜きます

一個はレックスという男キャラでハズレなのですが、もう一個は確実にアティになるはずなので

量販店では速攻で2個だけ抜かれます・・

にしてもこのアリーゼとキユピーどうしよう?

サモンナイト3をやったことのない私には思い入れなんてないですし、かといって捨てるのももったいない

だからアリーゼ萌えな方がいれば無料(キャラに熱い情熱がある方)~300円くらいで譲ります。

もちろん手渡し可能、発送可能

その時は送料は負担してください。

造形は普通に(・∀・)イイ!!ですので・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月28日 (火曜日)

コンビニにて

今日、納得いかずにキレかけました。

とりあえずその時の途中経過を書いときます

①バイト1時間経過後にジュース補充を任され、大量に飲み物のダンボールやらがあって足場がない裏で整理しつつジュースとビールの補充

②40分後、補充を終了し、レジをやろうと表にでる

③いつもなにかしら文句言ってくるオーナーの娘に、紙パック飲料の補充をしろと言われ、また裏にいく

0628

紙パック飲料の入ったケースは赤

灰色はぎりぎりまでに積まれたドリンク入りのダンボール

この紙パック飲料を取り出すには、A,D,E,H,B等のダンボールをどかして通路を作らなければ出口に行けない

俺は、それらのダンボールをどかそうと、崩れないように慎重にどかして通路を作ろうとする

④3分後、娘が突然、裏(冷蔵庫)に入ってきて入り口付近でこう言ってすぐに消えた

「もっと頭使おうよ。こんなノロノロやってて給料もらってんじゃないわよ」

U゚Д゚U ハァ?

ちょっと待て・・・俺がジュース補充する前はもっとひどかった

それを整理して、今度は紙パック飲料を出すために、ダンボールが崩れないように慎重にどかして、取り出せるくらいに通路を空けた。

時間にして3分、それくらい慎重にやらないと大変なことになる

なのにこやつはなんだ?俺が補充し終わったくらいに遅れてノコノコやってきて

しかも、そやつはいつも、俺に仕事を大量に渡し、自分は裏でドラマやらテレビを見てる

ふざけんじゃねぇ

いくらオーナーの娘だろうとさすがにキレかけた

時給安い条件で我慢してるのに、大量の仕事を時間内にきちんと終わらせてるのに・・

「もっと頭使おうよ。こんなノロノロやってて給料もらってんじゃないわよ」ですか・・

オーナー夫婦や長女はとってもいい人だ。

しかしこの次女は何様のつもりだ?

飲み物を凹ましたら、自腹な現状で慎重にやらざるを得ない状況で・・・

(`□´)くわ~

オー人事に電話していいですか?

まぢでそう思う今日このごろ

ちなみにこのコンビニで長続きしている人は少ない 滅多にいない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月27日 (月曜日)

電車男映画版

タイトル通り、みなとみらいのワールドポーターズで「電車男」を見てきました。

何?野郎一人で行ったのか?

残念(・∀・)ニヤニヤ今回は違うorz

一応参加者は男一人、女3人

周りから見ればおいしい状態なのですが、女性陣の会話についていけませんorz

それに映画まで時間ないから、マックで買って映画館に入ろうといわれマックを買うまでは良かった・・

映画館着いたら飲み物の氷全部溶けてるし、ポテトはフニャフニャ

結局、帰りに家の近所の松屋で牛丼頼みましたよ Σ(´Д`lll)

と話は逸れましたが映画の感想を

映画版電車男は序盤~秋葉でパソコンを買う約束をするくらいまでは、書籍の通りに話は進行します。

そこから映画オリジナル設定に移るのですが、、

主人公の見ていたフィギュアのショウケース、主人公の部屋のフィギュア・・

全部分かる

てか一部持ってるorz

電車が電車に乗ろうとして、転んでフィギュアの袋を落とし、周りの人に笑われるシーン

中身のガチャはSEED ヒロインの

ラクス・クラインじゃなく

ミーア・キャンベルだ!!

ばら売りで買うということは、もしかしてこの主人公、巨乳好き?

他に見ていたショウケースの中には、ワンコインフィギュアのトップをねらえ!のRX-7ノリコ機、コトブキヤのPiaキャロ3の君島ナナ(ぱろぱろタイプ)、部屋にはエヴァンゲリオンのアスカのゲーセンのプライズのフィギュアやら初号機、綾波(包帯バージョン)、甲殻機動隊の女キャラ、イノセンスのポスター、ガンタンクのMIA、はたまた

パトレイバーのフィギュアやキュアブラック・・・

こいつ・・・・本当にフィギュアヲタか?

なんか希少種持ってないし・・・、各メーカーに残ってた在庫を集めて映画に使ったとしか思えない・・

ってこんなのばっか注目して見てる俺、、

(´Д⊂ モウダメポ

あとは色々あって、エルメスと秋葉原のツクモパソコン館の前の道で、告白、キスするシーンの後

肉の万世の前の橋を渡ったはずなのに、次のシーンでは逆方向にワープ

肉の万世の前を通り過ぎたらそこには行けないでしょ?もしかして高速で戻ったのか?

と秋葉原には2回程度しか言ったことのないやつがいってみたりするのですが、実際はどうよ?行けるの?

って電車男の感想

これしかないorz

まぁこれから電車男の映画版を見ようとしている人に一言

本の内容と後半は大きく変わるので、本を読んでいても大丈夫ですよ

あと映画の最後のスタッフロール終わった後にまだシーンがありますので帰っちゃ駄目

女性陣で感動して泣いた人もいましたし・・感動するはず

俺も最後は微妙に感動してました。

[おまけ]

0627-1

↑帰りに景色が綺麗だったので、写真を撮って見たのですが、

ブレてるし・・・

でもなんとなくパシフィコ横浜やら観覧車分かるでしょ?

つかこの写真を撮った道

アベックばっかorz

もう通ることはないだろうな・・悲しいけどこれが現実なのよね・・

ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005年6月26日 (日曜日)

SONY

今日、なんかSONYから届いてました。

買い物とかはしてないので、正直??でしたが

0625

中身見たら

「拝啓 いつもVAIO Hot Streetをご利用いただきありがとうございます。2005年5月より6月15日まで実施しました、VAIO Hot Street「携帯にお知らせメール」スタートキャンペーンにつき、(中略) 厳正なる抽選の結果、お客様に「ソニーロゴ入りマグカップ」をお送りされていただきます。 どうぞこれからもVAIO Hot Streetをよろしくお願い申し上げます 敬具」

どうやら、当たるわけないと適当に答えたキャンペーンに当たった模様・・

つかマグカップなんて申し込んだ人少なかったのだろうか?

ちなみに私は以前にも「VAIO Style10周年記念Edyカード」とか「Webカメラ」とかネット懸賞は結構当選しています(といっても倍率低そうなものしか応募してませんが)

でもよく考えたらこのマグカップ・・

SONYのロゴが入っただけであとはごくごく普通な二重構造のマグカップなんだよねorz

こういうのって家に腐るほどあるし・・・

なんかあまり嬉しくない賞品でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月25日 (土曜日)

携帯アクセサリーを買いに

今日は、携帯で使う保護シートなどを買うために横浜に行ってきました

買ったもの

・P900iV,D901の専用液晶保護シート

・携帯電話用IC充電器 単3×2本電池交換式

・FOMA純正USBケーブル

・P900iV用リアカバー(取り寄せ)

純正ケーブルとかリアカバーとか無駄遣いしてますね・・・

でも液晶保護シート

気泡が出ないで完璧に貼れる人っているの?

私、今までの端末で気泡が出ないで貼れたことはありませんよorz

それに微妙にズレてしまいますし・・

これってコツがあるのでしょうか?情報キボン

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年6月24日 (金曜日)

携帯変えました

タイトルどおり携帯を買い増ししました。

端末は何を思ったか「D901i」

私の今までの携帯遍歴は

P209iS→N2002→N2051→P900iV

というようにほどんどNソフトを利用しているので、初の三菱端末になるわけです(N901iSも悩みましたが、D901iが買い増し5000円切ってましたので・・)

さてすこしいじってみてN(正確にはP900iV)と比べて良い点、悪い点

良い点

・辞書が賢くなった

・上下ピクト幅まで画像が表示されるので全画面表示可能

・なんとなく古臭かったNのインターフェースに比べカッコイイ

・電話帳を更新するとNの場合、1件更新するたびに待ち受け画面に戻ってしまうので、全員分を更新すると果てしなく労力がかかるのに対し、Dは一つ前に戻るので編集しやすい

・スピーカーの音質が良くなった(P900iVと比べて)

悪い点

・P900iVで表示できた動画が再生無理orz

もしかしたら動画性能はP900iVの四分の一くらいだと思いますが、高ビットレートで動きの多い動画は紙芝居みたいになってしまいます。はぁ松下さん、iVの後継機だしてよ・・

・マルチタスクボタンの場所が悪い気がする

・鈍いと思っていたFソフトが、そんなに遅くないのには驚きましたが、アプリとか携帯に電源付けたときの動作がもたつく

・カメラの位置(ついでにレンズカバーくらい付けてけろ。傷つくよ・・これ)

・オートフォーカスボタンとシャッターボタンは一つのボタンなのですが、シャッター切ろうとするとオートフォーカスが起動してしまう。つか半押しと長押しの判断があいまい

・卓上フォルダーが充電と同時にUSBケーブルを使えるようになっているが、純正のUSBケーブルじゃないと、幅的に差し込めないので、一々本体に直接USBケーブルを刺す羽目に・・

・変換等の文字入力がメンドクサイ(濁点と改行のボタンが逆になったので・・まぁ慣れで改善します)

・つか標準搭載アプリが「電車でGO!」orz でトリッキー(意味不明)

とまぁこんな感じですが、D900iやD2101Vで持っていたマイナスイメージは無くなりました

それにアプリの対応も普通に戻ったし・・

なんといっても値段が安かったのが利いたのでしょうか?

最後に松下さん・・

0624

シ「後継機種を出さなかった君がいけないのだよ・・」

でも後継機種でたら、絶対に元に戻りますんでお願いしますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月16日 (木曜日)

P900iV交換完了

今日は前に予告していたP900iVの音飛びとメールの不調の対策のためドコモショップに行ってきました。

結果は

最終ロッドの2005年5月製造に交換

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

修理の結果の紙を見る限り

・メールの不調

・画面の不調

というように音割れのことは一切書かれませんでした(メール不調の証拠を持っていって正解でした)

というわけで、電池パックも新しく買い足しましたし

今月末に機種変更しますか(・∀・)ニヤニヤ

ただ給料日が25日なんで、それまでは化石と化した

N2051を使っていきますよ

これでP900iVは新品のままで残せるというわけです。

さて機種変更する機種はどうしよう・・・

P900iVの後継機が出ないので、901iSに変更する価値ないですし

D901iがポイント使えば無料でゲットできるから心動かされるのですが

中身は不治痛ですし・・三菱は過去にD900i、D2101Vという

傑作機の強い印象があるんで踏み切れないでいる

P.S

実はいまだに「SH2101Vがドコモショップで新品で売っていたのには驚いた

値段は新規で54390円

機種変更(一ヶ月以内)で79590円

あとN2701現役で売ってました。

値段は13440円 買い増しで16590円

絶対に売れないだろ・・両方とも・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月15日 (水曜日)

Ultimate Operation10

今日は大学の授業がない日なので「Ultimate Operation10」のレビューをやってみる

0615-1

あれ?ジムスナイパー2が各2種類あるよ

理由はある

今日のコンビニのバイトの日だったのですが、お店に並んでるのはFAとジオングのみ

バイト最後の10分で値段付けをしている最中

未開封BOX 発見(*゚Д゚) ムホムホ

速攻、店長に断りを入れてから

ジムスナイパー2を店頭に並ぶ前に捕獲

これだからコンビニバイトをおいしい(安時給だけど)

というわけでレビュー開始

といっても開封は当分はしない、てか勿体無くて出来ない

0615-2

「RGM-79SP GM SNIPERⅡ」

これはホワイトディンゴ仕様ではなく、ケンプファーにボコされたスカーレット仕様

すごいのは盾のマーキング

もうね・・・

0515-6

国崎 最高ぉぉぉぉぉぉぉ!!

でもよく考えたら

スナイパーライフルにグリップがないorz

これってどういう風に持つんだろ・・てか撃てないだろ・・

あとジムスナイパーのスナイパーライフルって

「1000kmで数㎝の誤差という驚異的な精度を持っていた」と付属の説明書には書いてありますが

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

誤字じゃなくて

(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

すごい、すごいよ、ジムスナイパー

08小隊で、陸戦形ガンダムで10kmから狙撃して苦労している描写がありましたが

それの100倍の距離でもライフルの精度的にはOK(といっても実戦では100㎞ですら狙撃はしないと思うのでカタログスペックですが・・)

これってもしかしたら

ガンダム<ジム・スナイパー2?

はやくプラモデル化キボンヌ!!

*最低限、MS-14JGゲルググJよりは狙撃性能は上らしいです

P.S

付属としてスナイパーライフルと替え手、そしてバイザーを閉じた状態の頭部が付属します

0615-3

「RGM-79SP GM SNIPERⅡ CAMOUFLAGE」

砂漠戦用に迷彩を施したジム・スナイパー

上のノーマルカラーのジム・スナイパーと違うのは

機体色とシールドのマーキング

・ノーマル色 RGM-79SP

・迷彩色 連邦軍のマーク

0615-4

「MSM-03C HY-GOGG」

頭部にきちんとサイクロプスマークが・・

ということはポケ戦仕様

劇中では、ミサイル発射寸前の無防備な状態で寒冷地用ジムのマシンガンをもろにくらって爆発してましたが

ミサイル発射用の手も付属しているので再現可能

でもハイゴックって意外に小さいのね・・・

0615-5 

「MSM-03C HY-GOGG CAMOUFLAGE」

これは水中迷彩仕様。

塗装以外は同じ

でも水中迷彩の方がカッコイイ!!

あと肝心の可動についてですが、Ultimate Operationシリーズは

頭部、両肩、腰以外は可動しません(ハイゴックは頭部が埋まっているので動かせない)

でも塗装済みで、この造形で504円

まぢで見かけたら買いでしょ?

とくに立体化の機会がほとんどないGM SNIPERⅡはオススメです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月14日 (火曜日)

コンビニ巡礼二日目

さて昨日に引き続きUltimate Operation10を買うために、大学の講義をサボってまでコンビニ巡礼を続けるMOO・・

今日は発売日、多分イケる!

一店目 サークルK・・このお店は、前々回の弾でグフ・フライトタイプやケンプファーを塗装の塗り方で選別出来たお店なので期待大

しかし現実は甘くなく、お店に入って

大量のジオングのお出迎えorz

二店目 家の近所のファミリーマート・・

FAFA

FAFAFA

FAFAFAFA

それしかないじゃん!!

さらに大学までのコンビニを探索

3店目 ローソン・・ここは駅の裏なので穴場?かと思って行ったら

食玩コーナーちいさっ

はい次

四店目 セブンイレブンA・・

キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

ハイゴックたん水中迷彩一個(あとはジオングとFA)

発見(*゚Д゚) ムホムホ

とりあえず水中迷彩

ゲット━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━!!

5店目 セブンイレブンB・・ここはMOOが世界の艦船や傑作機を買っている馴染みな店

ここは食玩コーナーがちゃんとあるので期待大

だが影も形もなし・・

6店目 サークルK(大学前)

キタ━(゚∀゚)━ !!!!!

ラ━━ヽ(´∀`ヽ)━━ン !!!!!

ニダ━━━<ヽ`∀´>━━━!!!!!

キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!

手付かず 発見(*゚Д゚) ムホムホ

さっき買った水中迷彩以外(ジオング、FA除く)

購入

そして

----- 終了 -------

でもこれを大学に持っていって授業を受ける羽目になるMOO・・

新たな羞恥プレイ?

というわけでなんとか買えました

疲れたよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月13日 (月曜日)

Ultimate Operation10を求めて

5月9日のブログに書いてある「Ultimate Operation10」が明日発売になります。

一部の量販店やボークス各店でフライング販売がなされるようなので、今日は大学帰りにコンビニとボークスに行ってきました

一店目 スリーエフ・・お店にスペースだけは開いている。ということは明日入荷か?

二店目 セブンイレブン・・あれ?ジョニーライデンの高機動型ザクが大量に置いてある・・

って

これ第9弾じゃん!!

そうなんです。このUltimate Operationシリーズは、売れるものは瞬殺、売れないものは永久に残るという風に売れる、売れないがはっきりと分かれてしまう感じなので

弾を重ねる度に

取り扱い店が消えてるというお店にとってはあまりうれしくない商品なんです。

まだ懲りずに3店目 ファミリーマート・・またかorz ジョニー、君はいらないよ

最後にボークス

あった あったよ

ラ━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━ン !!!!!

って

ジオングとFAガンダムが各10個で他は一つもなし

;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

俺が欲しいのは

ジムスナイパー2とハイゴックなんだよ

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

というわけで明日に続く・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月12日 (日曜日)

P900iV

そろそろP900iVを買って、早1年・・

2月に一回、バイブレーションエラー、ノイズキャンセラーバグ等で一回6月製造から1月製造に換えてもらったのですが

10月製造~1月製造まで

なんとImotionが音割するんですorz

音割と言うのは、30秒おきに音がプチプチ切れる

そう、動画をメインで発売日に4万円で買った私には

死活問題つーか納得いかない

これのバグについてネットを巡回したところ

「一部のドコモショップでは無償で5月製造に交換してもらえるらしい」

という情報があって、うちの近くのドコモショップも交換をしているらしい・・

では早速交換を!とは思うのですが、、

お店では状態を把握するためにImotionを店員(まず女性)に見せなければならない

しかし今の俺の携帯に入っている動画といえば・・

スクールデイズのオープニング、シャッフルプレリュード、SEED DESTINYのオープニング、イリアの空UFOの夏のオープニング・・・

絶対に見せたくない

まぢでこれはやばい・・・

それでこの状況を打開するため、他にもバグがないかなぁ~と思っていたところ

メール関係でエラーが起きてよく死ぬ

しかしこれも問題があった

それはお店で症状を見せれるのか?という問題

このバグは3日に1回程度しか現れない・・

まずいぞ まずすぎる

と思って、1年保障の期限切れの一週間前なのですが

ついに

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

0612-1

0612-2

プロパティ(*^ー゚)b グッジョブ!!

君とメールでら○○スの会話をしている時になったよ

これでImotionにNHKニュースとか入れとけば

確実に交換できる

間違いない!!

つーわけで水曜日くらいに

ドコモショップに乗り込んできます

でもこれで新品になったら、901くらい買い増ししてiVを残そうとも思ってきたよ・・

だけど安いのD901・・・

高校時代の誰かのイメージが強いんだよな・・三菱・・

しかも中身は不治痛・・・

悩む・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月 8日 (水曜日)

iPod shuffle

6月19日まで全国のセブンイレブンで感謝フェアーと称し、700円以上お買い上げごとにクーポンを1枚引いてもらって、当たりが出たら指定された商品をお客様にお渡しするキャンペーンがあり、はずれた場合は抽選で以下の物が当たります(男の客で、ストッキングが当たってもそれを渡します(・∀・)ニヤニヤ)

・iPod shuffle 10000名様

・idog 20000名様

・プリペイドカード5000円分 20000名様

見てみると分かりますが、10000名様にiPod shuffleが当たるので

高確率だと思いますよね?

では実験です。

果たしてiPod shuffleは当たるのか?

0608

お客がいらないと渡してきた応募券を今日分で20枚(2週間前の含めると60枚近く)集めてきたので、ネットで抽選にかけてみます

結果は

はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ ・・

0608-2

「パトラッシュ、僕疲れたよorz」と思いながらさらに引いてみる

はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ

(´Д⊂ モウダメポ

結果は今までで60通近く抽選にかけて全滅;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

そうなんです。セブンイレブンは日本以外に

香港、アメリカ・・・と全世界に展開しているので

ぶっちゃけ10000名様当たるとしても確率は

1/100~1/1000くらい?

これでも宝くじと比べれば高いほうだと思いますが、まず当たりません

でもお店で見る限りidogは高確率で当たるみたいですけど・・

ぶっちゃけidogって売っていいのか?

ロボット犬型・・って

どうみてもソ○ーのAIB(以下略)

0608-3諸事情により加工しています

にそっくりというかパチモノ臭が漂ってますが、やっぱ

(゚з゚)イインデネーノ?なのでしょうか?

まぁ一回でiPod shuffleが当たっている人もいるらしいので、是非やってみるのもいいかも・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月 3日 (金曜日)

SH901iS

「P900iV」の後継機種が出ないことを受け、今日ドコモショップにて発売したばかりの「SH901iS」と10日に発売される「F901iS」のホットモックをお店で触ってみました。

0603

まぁ感想としては、「SH901iS」デカすぎ!!

今まで使っているP900iVが結構大きいなと思っていたのに、この端末はさらにデカい((;゚Д゚)

多分、今までのFOMAでこのデカさに該当する端末は

「P2101V」か「F900iT」くらいでしょうね・・

このデカさを見ると、4万円払う気持ちが一瞬でなくなりました・・(操作性などはかなりいいんですがね)

あと10日発売の「F901iS」も同じく

SH程ではないが、上部分が厚すぎ!!

タッチパネルを使っていたF900iTが厚すぎなのは分かりますが、何故にiSも厚い・・

理由は不治痛狂信者のプロパティによると

「厚みがあるのはオートフォーカスの制御ICがそこにあるから、あとスピーカーもね」

らしいのですが、最近の携帯はどんどん誇大化してますね・・

確かに性能を求めてデカくなるのは仕方の無いことなのですが、手の小さい女性の方とかには辛いと思うのですが・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »