パース郊外にて
現在、パース郊外のキャンプにて、スキル上げの最中
やっと撃破数70超えましたヽ(゚д゚)ノ
あと430機くらい撃墜すれば周りの人に追いつける。
果たしていつになるのやら・・
Σ(゚Д゚)そういえば、周りの人も撃破数日増しに増えてるんだった。
無理だorz
現在の愛機:ジム・コマンド
武器:マシンガン(予備弾数1000)
ジムスナイパーⅡが公開されるまで、ひたすらお金を稼ぐ毎日です。
今日はアルバイトでイベントに参加できませんでしたが、明日(正確には今日)のイベントには参加する予定。
‹イベント内容›
諸君!敵軍大部隊による作戦行動が行われるという情報が入った!
襲撃には敵軍エース機も参加するという。
これに対抗するために我々もエース機に出動を要請した。
彼を守りつつ、敵軍を撃退してほしい。健闘を祈る。
‹イベントの集合場所›
※集合場所への詳しい移動方法は、本トピックのコメント【会場への向かい方】をご覧下さい。
【8日(土):ジオン軍襲撃作戦】
連邦軍
:シドニーエアポート
ジオン軍:シドニー西ジオンテント(s:33.5600
E:150.9680)
【9日(日):連邦軍襲撃作戦】
連邦軍 :メルボルン東連邦軍テント(S:37.4885
E:144.7206)
ジオン軍:メルボルンエアポート
【10日(月・祝):ジオン軍VS連邦軍】
オーボスト各軍テント。
連邦軍テント(S:37.4966
E:148.3433)
ジオン軍テント(S:37.4956
E:148.2852)
‹イベントスケジュール›
【3日間共通】
20:25 イベントキャラクタ各軍に到着
20:30
作戦開始
21:00 作戦終了
21:05
結果発表
※3日間ともイベントキャラクタ早期撃退などにより早く終了する場合があります。
‹イベントの参加条件›
特にありません。途中参加も可能です。
‹イベントルール›
・
3日間通して行われる戦闘系イベントです。
・ 当日のルール説明はありません。此方のBBS告知を熟読の上ご参加下さい。
・
機体制限はございません。
■1日目(8日)のルール■
・ ジオン側の襲撃です。
・
都市を防衛するイベントキャラクタを撃退した時点でジオン側の襲撃成功となります。
・
連邦側はイベントキャラクタを作戦終了時間まで守り通してください。
■2日目(9日)のルール■
・2日目(9日)は連邦側の襲撃です。
・都市を防衛するイベントキャラクタを撃退した時点で連邦側の襲撃成功となります。
・ジオン側はイベントキャラクタを作戦終了時間まで守り通してください。
■3日目(10日)のルール■
・3日目(10日)はオーボストを舞台とする戦闘です。
・敵軍のイベントキャラクタを撃退した軍の勝利となります。
どうやら二日目はシャア専用ザクを撃破するミッションらしい
噂によると30発打ち込んで1発ヒットくらいの恐るべき回避力らしいが・・
(´Д`;)無理
[スクリーンショット]
戦闘はこんな感じです。
この後、弾が切れて大変なことになりかけました。
結局、バズーカーに換装して倒しましたが、マシンガンの破損率が95%超えてたので、買い換える羽目になりました。
思わぬ出費(´Д`;)
午前5時頃
パースから会場のメルボルンへ移動しました。
なんか連邦沢山とジオン一人が戦闘してたので、攻撃を加えたのですが、集中攻撃くらいました。
味方の攻撃もかなり散漫だったので、訓練でもしてたのだろうか?
って敵が撤退して戦闘が一段落してみると・・
左下のレーダー見ると綺麗なYの字・・
なんか場違いな気がしてきた。
もしかしてメルボルンって古参の巣窟なんだろうか・・
でもパースへ帰還するには、リアルで1時間以上かかるし・・
イベント終わるまで帰れないorz
| 固定リンク
「U.C.G.O」カテゴリの記事
- ボス狩りに参加してました(2006.09.13)
- 新兵教育(2006.09.11)
- MS製造はじめました(2006.09.02)
- RX-79(G)を配備しました(2006.09.08)
- 戦場は宇宙へ(2006.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント