« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月24日 (木曜日)

パンヤ情報vol.1

クラブ「Bardiche」のメンバーの交流を深めるため、みんなで集まってPPを稼ごうという企画が発動中(企画名は自分で適当に名づけましたか・・)
とりあえず詳しい情報は、パンヤ上のクラブ掲示板の「今度・・」をご覧ください。

P.S
たこっぽいたこさんのクラブ加入認証完了しました。
よろしくお願いします。
正式クラブまであと3人です・・・・

2人は確保できるはずなので、実質あと一人って感じですかね?

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年11月23日 (水曜日)

ヲタク度

きのこblogやチャット部屋で「ハイパーヲタスカウター」を用いてのヲタク度の雌雄を決しようという話題が出ていたので、MOOもやってみました。

結果は・・・

1123
31400

参考までに
MOO 31400
執事 59200
ちゅうざん 522000
スバル 644000
魔法の茸 3518000

雌雄は決した・・


ヲタ←茸(超越)ちゅうざん スバル(壁)執事 MOO  →一般人

結果を聞いた後のMOOの心境

(´・ω:;.:... →  (`・ω・´)シャキーン


やはり魔法の茸がダントツだった(((( ;゚д゚)))アワワワワ

まぁブログを見る限り分かっていたことなんだが・・・

にしても少し萌えヲタ化してますね・・ガンヲタなのは自覚してたからいいけど、注意しなければ・・

[興味のある方は]
ハイパーヲタスカウター
*判定結果をコメントのところに記入してくれると面白いかも

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年11月22日 (火曜日)

クラブ公式ページ

クラブ「Bardiche」の公式ページとして、このブログのURLをパンヤの「クラブお知らせ」のページに恥ずかしながら書いておきました。
今までは本当に数人しか教えてませんでしたが、ブログもそろそろ人に見せても問題ないくらいにはなったかなと思い、今日から正式に公開を始めます。

まだまだ未熟なブログで更新ペースも遅いブログですが、みなさんこれからもよろしくお願いします。

P.S
マーガリンさんをクラブメンバーの一員として登録認証しました。
まだまだ出来たばかりのクラブですが、クラブ主催の大会に参加するなり、集まってパンヤするぞ!とかの書き込みをするなど自由にクラブを利用してください。
あくまで自由なクラブですので・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月21日 (月曜日)

クラブ設立

1120-1
スカッとゴルフ パンヤでクラブの設立を行いました。

クラブ名は Bardiche
読み方は「バルディッシュ」と読み、由来は「巨大な刃を持つ戦闘用のナギナタで、純粋な戦争のための武器。そのため華やかさなど無く、刃は凶悪なほど無骨である。槍のような刺すための武器ではなく、相手をなで斬るのに使われた武器で、その重量故に破壊力も凄まじく、人間を両断できた程だと言う。あまりにも凶悪過ぎる武器だったため、法王庁が使用を禁止してしまったという逸話がある。暗黒時代に西欧の一部で使われた武器で、あまりその存在を知られていない。」

まさにパンヤに相応しい・・

ちなみにクラブアイコンは

1120-2

どこかで見た事があるって人、多分正解(今はアサルトですな)
まぁドット絵で書くのに1時間くらいポチポチドットを打ってましたが、どうにかそれらしいアイコンになりました。

メンバーに関しては、携帯サイトのチャット仲間で構成されていて、現在は設立してまもない影響で人数は少ないですが、今月中には8人以上の正式クラブになれる予定

近々、第二回「負けたやつが、勝ったやつに指定されたゲームをやって感想を書け大会」を開催します。

ルールは4人で9H周り、一位の人が、ビリの人に対し、萌えゲーを何でもいいので指定し、ビリの人はそれをプレイして感想を書くという実にくだらない大会

[ルール]
・ゲームはレアなものではく、普通に店頭で買えるものとする。
・ゲームは友人に借りるなり、買うなりしてとにかく入手せよ。
・ゲームはどっかからセーブデーターを拝借することは禁止。ちゃんと最初からやりましょう。
・ゲーム中は真剣勝負のため、アイテムの使用は禁止、それと技能の差を考えて、トマホーク、コブラ系の高等技は禁止とします。(通常のカーブ、バックスピン、ただのパワーショットなどは使用可能です。)

[過去の結果]
第一回大会・・勝者:MOO、敗者:魔法の茸
指定されたゲーム:そよ風のハーモニー、メイドさんGO!GO!
1120-7
↑諸事情により、モザイク加工済み

結局プレイしたゲーム:すくーるらぶ~そよ風のハーモニー~
*3次元は無理とかいってきたので急遽変更

----------------------------------------------------
こんな大会もありますが、参加するのもしないのも自由です。一日15分週一回程度しか遊べないルーキーさんも大歓迎です。
クラブの加入方法は
1120-6
適当にサーバーを選んだら↑のような画面になるはずなので、一番右上の「パンヤクラブ」を選択、その後に表示される画面の「全体リスト」→右下にある「クラブ名」のところをBardicheと入力して検索を書けると私のクラブが見つかりますので、加入ボタンを押して入会してください。
一応、これで認証待ち状態ですがクラブに入ったことになりました。あとは数日以内に私が認証許可を出し、晴れてメンバーの一員となるということです。

パンヤを知らなかった人で参加してみたい方は
スカッとゴルフ パンヤ - 無料で楽しめるオンラインゴルフゲーム
にて無料で本体ダウンロードして、遊ぶこともできますので、暇な人は集え!!

[メンバーに連絡]

1120-3

1120-4

1120-5
くーくーうるさかった、魔法の茸が化けました
まずトマホークスピンなどの高等技を多用してき、CPアイテムを湯水のように使い、なおかつパンヤを知って2週間という短い間で

プレイ時間約4日・・

彼は本気です。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年11月20日 (日曜日)

カテゴリー追加

新たに「U.C.G.O」と「スカッとゴルフ パンヤ」というカテゴリーを追加しました。
今後、ブログ右側のカテゴリーで選択すれば、これら2つのネットゲーム関係の私の書いたブログ(過去ログ含めて)をまとめて見ることが出来るので、便利かと思います。

お試しあれ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月11日 (金曜日)

近況報告

またまた多忙のために更新がほとんど出来なかったMOOです。

授業がない時間帯を使って近況報告をします。

>アルバイトについて

3週間前から高校生の新人が2人入りました。(内一人は女)

そしてバイト歴半年の私が二人の新人の教育を担当することになったのですが

大変すぎ!!

まず最初の時期はレジが出来ません

私のコンビニの近所に大きな工場があるので、夕食時になると大量のお客様が来ます。

それを俺一人が実質担当(たまに店長が加勢するけど)

客からしてみれば、「なぜ3人もいるのに、レジが遅いんだ!!」と思うはず、俺ならそう思ってる。

でもね・・でもね・・・俺は通常の3倍以上の速度でレジしてんのよ

恨むなら、この無駄なシフトを組んだ店長を恨んでください・・

それに新人の見本になれということで、最近は細かなことに関して注意されます。

まず店に入ったときは『おはようございます』と言ってから、着替えてバイト開始ということになるのですが、店長一家の一人が背を向けながら、しゃがんでなにかしているので、そちらに向かって挨拶をしてバックルームに入ったのはいいのですが、後で

「なんで私に挨拶しないの?目上の人には挨拶するのが基本でしょ!?それに目を見て挨拶しなさい 気をつけてよね!!」

はぁ?

挨拶はした。目を見て挨拶?・・・背を向けてたのは誰?その仕事かなにかに無我夢中になってたのは誰?

それとも挨拶が聞こえなかったのかね?

距離が一番離れてる後ろのお酒売り場にいたバイトさんには聞こえてるのに?

はぁ・・

後で「最近、細かなことに注意するけど。MOO君には新人たちの見本になってもらいたいし、将来きっと役に立つことだからうんたら」と言われて多少は納得はしたのですが

↑の挨拶の件に関しては納得いってません

まぁ最近は新人がレジもある程度はできるようになってきたので言われる回数が激減してよかったのですが、女子高生の方はいまだに微妙・・

まず袋詰めを手伝ってもらえるのはあたりまえだと思っている。

普通は手伝ってもらったら、ありがとうの一言くらいは言うのが当たり前

それにレジでトラブったらなぜに固まる?

分からないことがあったら、さっさと店長呼ぶか、隣の俺を呼べ!

フェイスアップばかりしてないでレジも見てくれ!

名前を呼んだらすぐに来てくれ!・・レジ死ぬって・・

↑防犯カメラから見れば、俺が彼女を呼んでいないと思われ、俺が注意される。呼んでますよ

声だししてくれ!ボソボソいわんといてくれ!

>学校関係

ゼミナールの募集がありました。

一応、就職率が高いゼミに入ることにはなったのですが、面接で

「先生を動物に例えるとどうですか?」とか「日本酒飲めますか?」という質問はヤメレ

面接形式は、ゼミ生が10人ほどで私一人に質問をしてくる形式で、先生は一切登場しません

動物に例えるといっても、先生自身一回しか見たことないのに・・・

それに即答しないと空気がヤバイので、私はこう答えた。

「シマウマ・・」

そしてみんなが口を揃えて一言・・

「レアだ・・」

俺ってレアなのですか?

頭の中に思い浮かんだのは

・ライオン(先生が厳しいらしいので・・)

・ナマケモノ(いやなんとなく・・でもいったらマズイ)

・チンパンジー(これもなんとなく・・)

・シマウマ(シマウマのシマをく~るくるとって♪シマをとったらシマウマ?しーましまうまうましまうまーしまうまうまうましまうま~♪)

頭の中にはシマウマの歌?が頭の中に連呼してました。

これには理由があります。

うちによく来る姉の子供達(3歳)が、NHK教育テレビをよく見、歌のお姉さんお兄さんが歌っているこの電波ソングを毎回毎回歌う・・来るたびに歌う・・

何回も電波ソングを聴いている私には、それが頭に焼きつく・・

そしていざという時にこの歌が頭に流れる・・

「理由は?」と後で言われたので

「なんとなくそう思いついた」

とはいってますが、ゴメンナサイ・・

先生のことじゃないんだ・・

電波ソングの影響なんだ・・

あはは・・

>サークル関係

写真などがありますんで、後日UPということで・・

でもサークルのみなさんゴメンナサイ・・

ゼミの論文課題提出が3つ、バイト、ゼミナールの面接と課題の影響で、サークルにまでは手が回らなかった・・

何もできなくてスミマセン

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »