Sony Chronicle 2006
1946年東京通信工業設立から2005年の現在に至るまで、ソニーが日本社会に残した足跡を1,200点以上に及ぶ製品紹介でたどります。
あなたが持っているソニー製品も紹介されているかもしれませんね。
2002年にソニー・マガジンズより発行され、完売となっている『Sony
Chronicle』の改訂版。
初版発行日以降の3年間(2003~2005年)の製品も反映、50ページに及ぶ改定・新作ページを加え、丸ごと一冊「ソニーに関する本」で、資料価値の高いものになっています。
さらに、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、ソニー・ミュージック
エンタテインメントといったソニーのグループ情報も新たに追加していますので、初版本をお持ちの方でも再び楽しんで頂けます。『Sony Chronicle
2006』は、ソニースタイル限定販売商品です。
---------- キリトリ -----------
SONY
STYLEのメンバーで100STAR以上を所持している人のみしか買えないソニーの社史ともいえる「Sony Chronicle
2006」の購入締め切りが迫ってきたので、結局購入しました。
送料含めると2800円くらいするので、ソニー信者もとい愛好家の自己満足的なアイテムですね(社史ですし)。
これにはソニーの製品やら商品が出来た由来・歴史が沢山掲載されているらしく家電やAVに興味のある方には資料価値が高い。
大学のレポートに「家電の戦後史」というタイトルで提出した私にはまさに
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
発送される3月下旬が楽しみです。
内容的にはあんまし面白くはないとは思いますが・・
なんていうか、限定とかって単語に本当に弱いのな・・俺・・orz
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DH-ONE/U2でデータ放送を (2007.03.24)
- Firefox3を入れてみた(2008.06.19)
- 新型PSPのワンセグ感度を比較する(2007.09.23)
- ちょいテレのオプションを購入しました。(2007.04.23)
- ちょいテレの感度アップを試みる(2006.12.22)
コメント