« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月30日 (月曜日)

端末0円その実態は・・

20061030
大手家電量販店のソフトバンク売り場の写真である。
「全機種0円」もちろん機種変更も全機種0円」という表記になっている。
売り場自体も主婦や学生達で賑わっていたが、しばらく耳を澄ましてみると

学生A「0円ってなってるけど実際は裏があるんじゃね?」
学生B「儲けが出るようになってるから、絶対に何か仕組みがあるでしょ。」
主婦「店員さん、これ0円だけど本当に0円なの?」

売り場の店員はこの0円のからくり、つまりスーパーボーナスの複雑な仕組みを説明するのに時間が取られている状態になっていた。

しかし実際は端末0円と表記されているが、「新スーパーボーナスでは端末が頭金0円になる」というのが事実であり、実際は2年以内に機種変更、破損させてしまった場合には、前に使っていた端末の残りのローンも支払わなければいけない。

つまり新スーパーボーナスに加入してしまうと、無意識のうちにローンに加入させられてしまうのと同じなのである。

それに料金プランに対しても問題がある。
これは10月24日の記事を読んでもらえば分かると思うが、ソフトバンク同士でも夜間は月200分以上通話すると料金がかかる。それに無料通話はなく、他キャリアに電話するとむしろ割高。

そして10月28日に申し込み殺到で番号ポータビリティを手続きを停止。
テレビやソフトバンクでは人気殺到でといった様にソフトバンクに移る人が多いということアピールしていたが実際は・・

お知らせ
2006/10/29
平素は、弊社サービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨日10月28日に引き続き、ソフトバンクモバイル社(以下、SBM)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い、SBM社のシステム処理遅延障害が発生したため、弊社携帯電話へのMNP受付を停止しております。
また、弊社からSBM社へのMNP受付につきましても現在停止しております。

現在弊社からSBM社へ厳重な抗議を行い、システム回復に向けた早期対策と抜本的な対応を求めています。
今後につきましては、SBM社のシステム回復を確認のうえ、受付を再開することといたします。

お客様に対しましては、再度ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます

KDDI au: auからのお知らせ一覧
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html

ソフトバンクモバイルとのMNP新規受付停止について
平素は、弊社のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨日10月28日に引き続き、ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い、SBM社のシステム処理遅延障害が発生したため、弊社携帯電話へのMNP受付を停止しております。
また、弊社からSBM社へのMNP受付につきましても現在停止しております。

現在弊社からSBM社へ厳重な抗議を行い、システム回復に向けた早期対策と、抜本的な対応を求めています。
今後につきましては、SBM社のシステム回復を確認のうえ、受付を再開することといたします。

お客様に対しましては、再度ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。

重要なお知らせ : ソフトバンクモバイルとのMNP新規受付停止について | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

【結論】
200610301 
確かに番号ポータビリティの利用者はソフトバンクが圧倒的であった。
しかしソフトバンクに移る人が多いわけではなく、ソフトバンクから他社へ移る人が多いだけだったのである。
それに今回の受付停止に対し総務省側からも警告が来てしまい、ソフトバンクに対する信用は落ちた結果となった。
第一、0円とでかでかと宣伝してるけど、肝心なことを一番下に読めないくらいの大きさで小さく書いてあるのは問題あるでしょ。

これからソフトバンク側からの会見が行われる予定である。
テレビでもこれらの問題点が取り上げられるようになっていたので、ソフトバンクに移る場合はもう一度じっくりと考えた方がいいと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月28日 (土曜日)

ガンダムバトルロワイヤル

20061028
前作のガンダムバトルタクティクスの時は、複数敵がいる場合のロックオンの切り替えが全く出来なくて苦戦した記憶がありますが、今回のバトルロワイヤルでは改善されていたので個人的には良作だと思えるソフトでした。

ただNPCのレベルがかなり手ごわく、サイコガンダムなんて極悪。
ローラーブレードを履いているかのようにすいすい近づき、ドロップキックやアッパーでドラゴンボールの雑魚並みに吹き飛ぶ自機。
今は低レベルMSで重力をクリアしようと頑張ってますが、かなり苦戦気味。

隠しMSはシムとサクなのでこれで重力をクリア出来たらマスター同然かなw
能力がかなり低いので改造しないと手に負えませんが、歩くときの効果音などが面白いのでこれを鍛えない手はないですよ。

でも残念な点はアクシズ勢が出ない点。
主人公が1年戦争でジオン所属なのに、グリプス戦役でティターンズ所属とかは普通にありえない。
エゥーゴなら問題はないんだけどね。
あとティターンズはハイザックがいるのに、
なぜエゥーゴにはネモがいないんだ?
別にヘイズルを加えろと言っているわけではないんだ・・
エゥーゴの雑魚MSはリックディアスなんですかと本気で問い詰めたい。
他にやっぱりキリマンジャロで終わってしまうのは残念です。
次回作では是非アクシズ軍追加と最終決戦まで加えて欲しいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月27日 (金曜日)

アルター爪塚フェイト発売延期

Amazonで予約していたアルターの「魔法少女リリカルなのはA's フェイト・テスタロッサ ( 1/8スケール PVC製 塗装済 完成品 )」ですが、発送予定が10月26日~27日となっているのに未だに到着せず。
これはkonozama状態になったのかなと思っていたら突然メールが届く。
---------- キリトリ -----------
Amazon.co.jpからのお知らせ
いつもAmazon.co.jpをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、お客様よりご注文いただきました以下の商品の発売日が変更となりましたことをお知らせいたします。
『魔法少女リリカルなのはA's フェイト・テスタロッサ ( 1/8スケール PVC製 塗装済 完成品 )』
新発売日:2006/12/25
こちらの商品は、発売準備は進められておりますため、お客様のご注文は、商品の発売まで継続させていただきます。

---------- キリトリ -----------
発売日がクリスマスまで延期ですよorz
下手すると来年になりそうな日付ですが、なんとか年内には発売できるみたい。
26日からアルターのブログで出荷状況を定期的にチェックしていた私はなんだったのでしょうか・・
延期したアルターには是非とも爪塚氏の八神はやてと高町なのはを完成品で是非ともお願いしますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月26日 (木曜日)

コトブキヤ最終閉店セール

20061026
今月で閉店するコトブギヤ横浜店の最終セール(25日~)に行ってきました。
私は大学の授業の関係上、お店に到着したのは12時40分前後だったのですが、エレベーターで8階に上がってみたところ

「入店制限中」

入店制限でこれから入る人は1時間以上並ばないといけないらしい。
8Fから下の階へ続く行列・・
私の時間では大体5階と6階の間まで列が続いてました。

仕方ないので並んでみると、列の進みが超牛歩。
分かりにくい例えだと、コミケのA○Rの行列くらいの進みの遅さ。

やっと進みが早くなったのは並んで40分くらいが経過した後。
そこからは高速に列が進み、1時40分にやっと入店(規制は2時に解除)。

されど目玉な商品は既に転売目的の人たちに買われ、5日に行った時とそんなに品揃えは変わっていない状況でした。

目玉商品は、メガハウスのアイナなどのガンダム関係が1000円、ムービックのなのはが1000円、アルターの爆裂天使系が1380円、ケロロの吉崎観音デザインのフィギュアが1000円~2000円、ガンダムのEFコレクションが1BOXで500円、ZのEFコレクションが980円etc。

店内では特大の紙袋を2つ抱えた人や、店内の角にカゴを置いて次々にしては店内を廻っている人など色々な人がいたけど、この人たちは何時間ここに居座っているんだか・・

結局、私は残っていた爆裂天使とかには興味が全くないので何も買わずに帰ろうとしたんですが、1時間並んだし・・ということでワンコインのバーチャロンを第一弾、第二弾を半額でまとめてBOX買い。

本当ならムービックのなのは1000円がかなり欲しかったんだけど・・5日の時点では半額で3000円ちょいでかなり迷ったけど、まさか1000円まで値段が下がるとは・・

あと数日で横浜からコトブキヤが無くなります。
残った商品はラジオ会館の新店舗に持っていくらしいので、商品の補充は望めないと思いますが、最後の最後だし近場の人は見に行ってみるといいかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月24日 (火曜日)

番号ポータビリティ開始

今日から他キャリアに変えても番号が変わらない番号ポータビリティが始まりました。
テレビのニュースではその特集が組まれてましたが、気になったのはソフトバンクの
20061024
予想外割というサービス。
テレビを見た人には「基本使用料を70%割り引いて月2880円で(ソフトバンク同士の)通話とメールが何時間でも無料」というイメージを持ちませんでしたか?

実際はゴールドプランの70%OFFで基本料は2880円ですが、以下のサービスに入ることが必須(※追記参照)。
(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円~10290円),
(2)10月26日発表の「新スーパーボーナス」(ローン支払い?、27ヶ月縛り?)
(3)「スーパー安心パック」(月額498円) (※追記参照)
(4)「スーパー便利パック」(月額498円) (※追記参照)
そのため実際に支払う最小の月額料金は,2880円に2025円を追加した4905円(※追記参照)
となります。
そこに毎月「新スーパーボーナス」のローン支払いを1000円程度払い続けなくてはいけない。
さらにメール・携帯サイトの閲覧、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトをパケットし放題の上限まで使用した場合それぞれ8286円、9861円、14166円(※追記参照)かかる。
結局、他社と比較してみると結局
ソフトバンクが一番高い 。

結局まとめると
※完全無料なものは
・SMS(ソフトバンク同士・255文字まで)
ソフトバンク同士の通話(21:00-24:59は定額制の対象外 )
※その他
・ラブ定額廃止?(新料金表に記載無し、ボーダフォン同士は無料なのであまり意味ない)
・ 2年縛りは継続、端末の故障、機種変でも違約金発生
・無料通話分が無いため、他社携帯、固定電話へは15円/30秒~28円/30秒
・Eメールサービス「S!メール」の送受信は1通あたり3.15~210円
・27ヶ月の間に機種変や解約をすると、最大40000円を支払う必要がある。
・スーパーボーナス加入必須(以前のハッピーボーナス、年割り等の長期割引年数はリセット)
・他社からの移籍は以前の継続年数で長期割引
・ソフトバンク間の通話も午後9時から午前0時台の通話には月に200分を超えると30秒毎に21円課金される。
・S!メールやパケット通信料も別途かかる。

テレビの特集を信じて契約し、ソフトバンク同士では定額だと思って夜も延々と電話していたら後日の請求に泣く人が確実に出ますね。
月200分って30で割ったら7分もないですよ?
それにスーパーボーナス縛りで2年以内に解約したら、購入した端末のローンも払わなくてはならなくなり泣きっ面に蜂状態。
スーパーボーナスを導入した際に各所で不満が出てましたが、今回の割引もある意味での予想外になりそうです。

【追記】
情報が色々と混乱していたので、現時点での↑の文章の変更点を追記
「パケットし放題」
「スーパー安心パック」
「スーパー便利パック」
は任意なので必須では無いです。
なので最初に書いていた値段はその分引いた値段で考えてください。
なお「ソフトバンク大創業祭キャンペーン」中は上記のパックは無料。
よってこのキャンペーンが終わると同時に解約すれば、基本料は2880円で済みます。
ただし、ソフトバンク以外での通話料はかなりの割高なのに加え、ソフトバンク同士でのEメールは定額なので、慎重に検討すべきことなのは変わりありません。

携帯電話に詳しい友人がコメントしてくれてたので情報を追記しておきます。
でも 「ソフトバンク大創業祭キャンペーン」が終わると同時に解約すれば、基本料は2880円で済むのは分かるけど、何も知らずに契約した人は気づくのであろうか?
そのまま契約を維持したままで、請求書見てから気づきそうだけど・・
今後の情報を待ちましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年10月22日 (日曜日)

料理で比較する作画崩壊

20061022
今期のアニメで「夜明け前より瑠璃色な」の作画崩壊の件について、ツッコミを入れているところが多かったので色々巡回してたら見つけた画像。
さすがに京アニは細かいところもクオリティ高いです。パンプキンシザーズとすももももももも中々細かいところまで描かれています。
それに比べてけよりなは・・・orz

私の見ている今期アニメでは一番作画崩壊しているように思えます。
これどうにかならないかね?キャラも明らかにコスプレしている誰か状態だし・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月21日 (土曜日)

Internet Explorer7導入しました

以前からInternet Explorer7のβ版を利用していたのですが、今回正式版が公開されたのでさっそく更新してみました。
感想としては検索バーが増えた以外は特にβとはあまり変わっていませんでした。
それに複数のタブを表示させた後に終了するとエラーが出て落ちるという悪い仕様はそのままなので導入するのをもう少し待ってみてもよかったなと思ったり。

ただNorton Internet Securityを導入した状態でインストールすると問題が発生します。
具体的には初めて起動させた時に最初に表示される設定サイト(Customize Your Setting)が青い画面のまま何も表示されないということ。
これをこのまま放置するとIE7を起動するたびに、設定サイトを表示されてしまうので実に不便。
もちろんインターネットオプションなどをいじっても改善は出来ません。
これは結構痛いのでインターネットで検索をかけて解決法を見つけました。
同じような症状で困っている人もいると思うのでここに解決方法を書いておきます。

解決方法は実に簡単
まずNorton Internet Securityを開いた後、「Norton AntiVirus オプション」を選んで「ホームページ保護」を選択します。
そうすると「ホームページ保護をオンにする(推奨)」という項目にチェックが入っていると思うので、以下の画像のようにチェックを外してから再起動しましょう。
20061021
これでIE7を起動しなおせば無事に解決出来ると思います。
私の場合はチェックを外してもしばらくは改善出来ませんでしたが、しばらくやっているうちに自然に改善出来たので、この症状でお悩みの方はまずはお試しあれ。

次はWindows Vista RC1 X64を導入しようと思います。
ただDVD-Rが不足気味なので、数日はインストールできないでしょうが・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月20日 (金曜日)

給料上がりました

昨日、久しぶりにバイトをしたのですが、
バイトの求人広告の時給が20円全体的にアップしていた。

確か2週間前に店長に
「駅中のニューデイズは夕勤850円、駅前のファミリーマートと大学近くのセブンは夕勤800と最近給料を値上げしているところがたくさんあるのに、780円で広告作っても人来ませんよ。今はどこも人手不足な状況なんだし・・新聞に入れる広告だって3万~5万円するんだから少しは考えた方がいいと思いますよ。」

と微妙に給料上げろオーラーを込めながら言ってみたのですが、ついに賃金が20円アップするようになった。

そのおかげで私の給料も時給20円アップ、5時間で100円上がるようになったのですが、

よく考えたらこれから入る新人も800円からだし、使えない新人一ヶ月も800円に上がるんだよなorz

今日はおでんが70円均一の初日だったので、本部から売り込み部隊の店員が来たので、声だしが滅茶苦茶大変。
「おでん70円均一今日からです。どうぞご利用ください」「ありがとうございました」

声でかすぎ!俺も声出さないとあかんから通常の1.5倍増しの声だし。
相方の使えない新人は冷蔵庫に2時間ドリンク補充で退避。
昨日俺がドリンク補充一通りやってみたけど30分で終わったぞ。
その4倍かかるなんて、中でなにゆっくりやってるんだか・・

で品出しも二人でやらないとだめなのに一人で処理。
レジも2時間結局一人で切り盛りしないと駄目だったから、品出しは9割終わって残りは深夜に・・深夜の人ごめんね。

終了間近にレジにてジャーナルを見たところ

この5時間の間にレジを処理した回数

180回
相方35回

ざっと俺の場合は2分に一人の割合で処理してたのね。
レジと売り場を何回も走ったわけだorz

帰りにクリスマス用のケーキの試食もしてみた。

うむ・・確かに美味しいけど、別にわざわざ買う必要ないわ。

↑これが正直な感想
普通に不二家とかのケーキと同じような味。コンビニだから仕方ないけど、これだったらちゃんとしたケーキ屋さんでケーキ買うよ。
そろそろクリスマスのカタログを渡されて何か買ってと言われるだろうけど華麗にスルーします。
例えケーキが社員割引使えてもいらないものはいらん。
バイトだから自腹してまで買う必要なし。

あぁ疲れたorz
先週は風邪で休んだから実質2週間ぶりにバイトをしたわけで・・
昼に大学から帰る電車の中でウトウトして気が付いたら鎌倉駅だったけど、やっぱ体が疲れてるんだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月19日 (木曜日)

PhotoShop学習中

私は画像の圧縮や加工には「OPTPiX webDesigner」というソフトをメインで使っています。
このソフトは、モバイル用ホームページに掲載する画像を作るのに大変重宝するので現在も現役に使っているのですが

このソフトはあくまで画像を圧縮したり、簡単なフィルターをかける以外の機能は持ち合わせていないので色々不満が残るわけで・・

幸い私のパソコンにはAdobe Photoshop Elements 2.0とAdobe Photoshop CSがインストールされているので、これを使わないでおくのは実にもったいない。
早速、インターネットでPhotoshopでのCG作成講座を開いているホームページを巡回し、基本的なノウハウを一から勉強し始めたわけですが、習得までに時間がかかりそう。とにかく奥が深い。
だけど学んでいるうちに次第に面白くなってきたので毎日少しずつだけど着々と進歩中。
このソフトが使いこなせれホームページ運営もかなり進歩できるはず。
とにかく頑張ってみます。
画力は全くないんですけどねorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月15日 (日曜日)

慶応大学連合三田会大会

今日は慶応大学連合三田会大会が開催されました。
学生がやる学園祭とかとは違い、今日のは卒業したOBが開く学園祭というべきか

とにかく規模が違うんですね。
まず参加している企業の数が違う。

有名なレストランとか飲食店、ヤクルトやポッカなどのドリンク関係、明治製菓とかのお菓子関係、腕時計などで有名なセイコーやetc
そして各メーカーが寄付する商品数も多い。
さすが社長が慶応卒業な人が多いなぁ。
それにこの祭りに毎回参加することは企業では名誉にあたることらしい。

セイコーからシェーバーの最新機種とかヤクルトからはアミールSとかの乳酸菌飲料が大量に、明治製菓からはキシリッシュがこれまた大量に貰い、高級調味料とかの詰め合わせとか色々手に入れたわけで・・

それに1万円でくじ?みたいなものもあるんですが、景品がそれまたすごい

高級車とか海外旅行とか

こんなもの学園祭の景品じゃないってw
バブル時代には高級スポーツカーとか景品になってたみたい。
まぁOB主催の学園祭だからスケールが違いのもしゃーないのか

なんかドラ焼きに慶応の校章が焼き付けられてますが、俺は普通のドラ焼きが食べたい。
ドラ焼きとかで有名な企業の名前忘れたけど、ここまでOB力が強いのか!?
ついでに露店でハンバーグとかステーキとか有名店の食べ物が600円~食べられるのはお得なのかな?すぐに売り切れたみたいだけど。
って昼に1500円とか露店で食うなんてブルジョワだな。

で今、親父に言われたこと

親父:慶応の文字が付いてるボールペンとか折りたたみ傘とか使うか?

俺:おいおい 俺がそんなもん持ってたらジョークにしかならないって

こんな金ぴかなボールペンは使っているやつなんて大学にはいねぇー

マジで私の身分では105円のボールペンで十分です。

あと芸能人が来ていた。
俺には知らない名前だったけど親父世代には有名な演歌系の人と自民党のお偉いさん。
慶応の学生主催の学園祭にはミーシャとかチャゲアス、松浦あやとかが毎年招かれているみたい。
青山はサザンオールスターズとかだったっけな。サザンの桑田は母校のOBなので夏とかにたまに鎌倉でゲリラ的にライブしているので驚かないけど、うちの大学とは違うな。

うちの大学:ググって所属事務所のホムペを検索してやっと出てくる無名お笑い芸人

OTL

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月13日 (金曜日)

「Poser5」日本語版、19日正午まで無償公開中

3Dキャラクター作成ソフトの「Poser5」の日本語版が19日まで無償でダウンロードできる。
無償公開は0円で販売するという形を取っているので、ダウンロードするには簡単なユーザー登録が必要。
このバージョンの「Poser5」は今の最新版の「Poser6」の一つ前のバージョンで、1999年に44800円で販売されていたソフトであるが、これを使えば簡単なアニメーションとかは作れるみたい。
無償で手に入れられるのは19日までなので、気になる方は今のうちに購入を!
そういえば今年はWinRarみたいにシェアソフトが期間限定で無料になるパターンが多い。あの時は見逃してしまったけど、今回は無事に入手できました。

【関連URL】
コンテンツパラダイス - Poser&Shadeコンテンツをはじめとしたデジタル素材の総合販売サイト

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年10月12日 (木曜日)

プロフィール画像差し替えました

200610131
プロフィール画像として設定しているムームー星人ですが、mixiで使うと画像が少し小さいという問題が発生しました。
それにMOOを未だに「もぉー」と読む人が多かったので、少し画像をいじりました。

200610132
変更後の画像にはこの前のコンピュータ演習中に描いたDS Liteをムームー星人に持たせることにしたのですが、流石にDSの画面が真っ白なのは問題あると思い、少し時間をかけてゲーム画面をドット打ち。
画面の大きさが22×18ピクセルの大きさだったので、ドット打ちで根性でマリオを再現しようとしました。
結果、ノコノコがボス並みにでかくなってしまいましたorz
それに画面上のマリオがマリオに見えずに、ただの人間になって しまっているし・・

そうか!クッパということにすれば大きさは丁度いいのか!?

本当はムームー星人だからPSPでも持たせようとも思ったけど、ムームー星人なんて復活しないよな・・流石に・・
というわけでPSPでジャンピングフラッシュが遊べるようになるまでは、DSを持たせます。
中の人が脳トレにはまっているのが本当の理由ですがw
脳年齢がやっと23歳まで戻りました。あと一歳若返れば実年齢に戻ると・・
これって脳が若返るんじゃなくて、ただゲームに慣れてきてるだけなんじゃないか?と疑問に思いますが、(・ε・)キニシナイ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 8日 (日曜日)

Skype導入しました

20061008
プライズ景品のWEBカメラのドライバをインストールついでに噂のSkypeを導入しました。
試験的に使ってみたところ無事にTV電話出来ました。
アカウントはmixiの方の日記に書いておいたので、アカウント持ってる方は登録よろしくお願いします。
ただ恥ずかしいから滅多に映像は出さないけどなw
やはりTV電話はいろんな意味で恥ずかしい。

にしてもプライズ景品のくせに普通に使えるのには驚いた。
ちゃんとARKSOFTという会社の画像編集ソフトと動画編集ソフトが一つ前のバージョンだけど付属してた。
調べたらちゃんとしたメーカーのソフトやん。
何げに侮りがたいぞ。最近のプライズは‥

【追記】
Skype導入していない方、導入しませんか?
公式ページ:http://www.skype.com/
解説ページ:http://buffalo.jp/skype/
Skypeをパソコンにインストールすれば
・どんなに離れていても、通話料無料
・通話料無料だから1日中話していても大丈夫!
・複数人同時通話(5人まで)、ファイル送信、テキストチャットなど、便利な機能が満載。
とまぁ色々楽しめるわけでw
マイク付きのイヤフォンがあればとりあえず通話とチャットは出来るからお試しあれ
WEBカメラがあれば映像付きのTVも無料で延々と出来るぞ。
パソコンからだから移動は出来ないけどね。
ためしに自宅の電話にかけてみた。
タイムラグは2,3秒程度。
海外の人とも恐らくそれくらいのラグで話せるのであれば十分実用的ではないでしょうか?
強いて言うならパソコン間が無料なのであって、デスクトップの人とかはパソコンのある部屋以外は通話できないのが欠点なのかな?
でも自分が実際に話す声ってリアルでキモイww
自分が発している声って実際に話す声と違って聞こえるからなぁ。
みんなにはこういう風に聞こえるのね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 7日 (土曜日)

WEBカメラを複数ゲットしました

20061007
大雨と突風で慌てて近くのゲームセンターに退避したMOO
そこでQMA3をやるが、芸能とスポーツ問題ばかり出されて初戦落ちor2回戦落ち
本当に芸能ネタとスポーツネタは嫌い。
とくに記述するやつは絶対に無理。

一応、3位になってブロンズメダルを獲得するも分が悪いと思い終了、次にプライズをゲットするためにクレーンゲームに挑戦。

おっ取れそうなWEBカメラがあるじゃん。
お金を入れて少しずつずらして落とす作戦に出る。

取れそうで取れない状況で結局、5回目(一回100円)に奇跡が起こる。
狙っていた景品が、隣にあった取る予定のない景品にぶつかって、狙ってなかったその景品が一押しすれば落ちる場所に!
100円追加投入し、最初の景品を狙うと

隣の景品が落ちてゲット、ついでに最初に狙っていた景品もゲット!

600円でWEBカメラ色違いで2つ入手できました。
隣で見ていた学生さんから「おーすげぇ」と歓声が起こり気分はかなり上昇気味。

手に入れたWEBカメラはCMOSの30万画素クラスだから、携帯電話のテレビ電話用のINカメラと同じくらいの性能。
まぁプライズだからこれでも十分な性能なんだけど、実は過去に懸賞でWEBカメラが当たってるからあんましいらない。

とりあえずパソコンでチャットとかしている人がいたらWEBカメラあげる。
これ使えば、メッセンジャーで映像流しながらチャットとか出来るようになるはず。
TV電話と違って、ネットさえ繋がっていれば無料で出来るから欲しかったら一言くださいな。

【追記】
WEBカメラは欲しい人に配布しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 5日 (木曜日)

コトブキヤ閉店セール

1日からやっていたコトブキヤ横浜店の閉店セールに行ってきた。
さすがに1日は入店するのに数時間かかるくらい混雑していたらしいので、目玉な商品は大体売り切れな状態。
ただワンコインフィギュア系が全品50パーセントオフだったり、塗料や工具が半額、プラモも半額だったりと結構安くなっている。

んで店内を物色して半額という二文字に踊らされ、勢いで2点程買ってきた(合計4100円)

200610052 20061005
よく考えたら
飾る場所ないじゃん!!

それにコトブキヤって定価販売のお店だったんだよな。
だから半額になったとしてもそんなに安くないんじゃないか?

orz

とりあえず「春の日和の野原の寝顔」をBGMに流しておく。
無駄遣いしちまったな。半額って文字に本当に弱い俺。
閉店セールは今月一杯なので見に行きたい人は適当に見ておくといいかも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年10月 4日 (水曜日)

DS Lite描いてみた

20061004

コンピュータ演習の実習がペイントの使い方を学ぶという授業だったので、暇で暇で・・

で30分程度かけてペイントを使ったドット絵を描いてみた。
時間が足りなかったので色付けとかは勘弁。
ロゴも時間がなくて適当に作った。

PhotoShop使いたい。
なんか久しぶりにドット絵を描いた気がする。
個人的には30分で作った割には大作でしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 3日 (火曜日)

お買い得MP3・WMAプレーヤー

20061003

http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=618&subcatid=0&pid=15246&cb2=LNCZCs3B28oartp8sbaWtoo%24DVjNwwWfg8Eky01bwTRl2RRY21ZvVQ%3D%3D

MuVo TX FM 新品再生品
128MB 800 円 (税込)
256MB 1,480 円 (税込)
512MB 3,980 円 (税込)

液晶付いてますし、FMラジオとWMA対応
128MBはなんと800円

999円プレーヤー終わったな。
滅茶苦茶お買い得ですよ。
ちなみに速攻消えると思うので買う方はお早めに

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »