« Custom Firmware 1.62 IE-A | トップページ | 連合vsZ.A.F.T. PORTABLE 体験版 »

2007年3月19日 (月曜日)

PASMOサービス開始

関東一都六県の私鉄とバスに一枚のカードで乗車できる「PASMO(パスモ)」のサービスが始まりました。
私が大学に通学する場合、JRをSuicaで利用し、私鉄は定期券という2枚持ちをしなくてはなりませんでした。
このサービスが始まることによって
間違って私鉄の定期をJRの改札口に入れてしまうということがなくなるというのが実にありがたい。
焦ると間違って入れてしまうんだよね・・
サービス開始の初日は一部の不具合はあったみたいですが、本格的に利用者が増えてくる4月に目立った不具合が起こらないよう、そして今後のサービス発展も含めて運営側には是非とも頑張ってほしいものです。

P.S
インフルエンザで数日間寝込んでました。予防接種を受けていても感染する可能性があるらしいので、手洗い、うがいをするなどの対策はしておいた方がいいかもしれません。
今の時期は学級閉鎖なども発生し、一番感染する可能性が高いです。くれぐれもご注意を。

|

« Custom Firmware 1.62 IE-A | トップページ | 連合vsZ.A.F.T. PORTABLE 体験版 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PASMOサービス開始:

» パスモ(PASMO)で定期券、スイカがスゴく便利! [パスモ(PASMO)で定期券、スイカがスゴく便利!]
改札機にパスモを当てるだけで、電車やバスを利用することができきます。パスモにチャージしてあれば、簡単精算することができます。 [続きを読む]

受信: 2007年3月20日 (火曜日) 午後 07時07分

» パスモ PASMO 定期 [パスモ PASMO 定期]
パスモを定期にしてわかったあんなことこんなことをまとめてみました。 [続きを読む]

受信: 2007年3月30日 (金曜日) 午後 04時05分

« Custom Firmware 1.62 IE-A | トップページ | 連合vsZ.A.F.T. PORTABLE 体験版 »