簡単にリカバリーモードを起動する方法
プラグインの導入や不具合が起きた時の修正などで頻繁にお世話になるのがリカバリーモードなのですが、従来の方法では
PSPの電源を落とし、Rボタンを押しながら電源を入れる。
このような起動方法を試していたと思います。
しかし電源を落とすといっても、電源スイッチを切り、電池蓋を開けてバッテリーを一旦抜いてから、再度バッテリーを戻し、蓋を閉めて電源を入れる。
この作業をいちいち実行しているのは実に面倒でした。
しかし今回リリースされたRecovery EBOOT for all OE typesはそんなことをしなくても、XMB上から簡単にリカバリーモードを起動することが出来ます。
機能的にただそれだけですが、頻繁にプラグインを入れ替える機会が多い方は重宝するのではないでしょうか?
導入方法は簡単なので割愛します。解凍して出来たPSPフォルダの中にあるGAME150フォルダを以下の場所(ms0:/PSP/GAME150)にそのままコピーすればいいだけですから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント