どきどき魔女神判!を買ってみた
ネットを騒がしていたどきどきNDS 魔女裁判神判!を買ってきました。
本来なら発売日に店頭で買えばよかったのですが、特典が付いてこないのと、流石に店頭で買う度胸はなかったので、アマゾンの公式特典付きを購入。
お店では発売日に、ヨドバシ3本、ヤマダ1本の入荷は確認しました。
入荷数自体が結構少ないのかな?
ストーリーは
星嶺鷹守学園(セイレイタカガミガクエン)に通う男の子 「西村アクジ」は、ちょっとひねくれた、ちょい悪中学生。
ある日、アクジは「大天使」と呼ばれる人物から「学園に潜む魔女探し」を命じられました。
そんなものを素直に受けるアクジではありませんが、「善人にしてしまうぞ!」と脅されて、 しぶしぶ命令に従うことになってしまいます。
こうして、お供の天使ルルと一緒に魔女探しが始まりました。
果たして、アクジたちは無事に魔女探しの使命を果たすことができるのでしょうか・・・?
ネットでは魔女チェックモード(訳:お触りモード)ばかり取り上げられていて、これだけなのか?と購入前は思っていたのですが、まぁ探索モードとかいろいろ見る限り
ギャルゲーだってこれ!!
雰囲気がまんまギャルゲー(よく学園移動モードとかありますよね?)
台詞も変態やら、かたいものがあたってますぅとか・・・
しまいには
あら、先生だって好きなことやりまくってるわけじゃないわよ?(説明書参考)
なにがですかw
さすがCERO C(15歳以上)になるだけのことはある。
ただ操作性に関してはADVとしては多少練りこみ不足かなと。
初プレイだったら思うように話が進みません。基本的に総当り、タッチパネルの操作も色々と試行錯誤しないと分かりにくい。
当方は始めてのプレイでは物語が進まずに無限ループ状態になってしまいました(現在進行形)。
とは言え、グラフィックもテキストも問題ないし、テキストも面白かったりするので、このジャンルが好きであれば買っても損はしないかと?
でも確実に女性には向かないと思う。
これが公式特典である「「どき魔女、まほの開運お守り」携帯クリーナー」
中にまほの秘密写真が入っています。
これってお守りというか、持っているだけでただの変態だろ・・・・
秘密写真の画像は他の有名どころですでに公開されているので割愛。
ここで公開しても面白みがないでしょ?
裏面。
「あなたはどき魔女!を買った悪い人ですね。」
そうです。
私は悪い人ですよw
でも普通の注意書きなのに、
「幼児の手の届かないところに保管してください。」
の部分がなんか妙にツボにはまる・・
そして息をDS本体に吹きかけるのが恥ずかしいというか絶対嫌だった悪い人であるMOOは息の代わりに
エアダスターを使用(邪道)
ほらエアダスターのパッケージのパソコンも喜んでるじゃんw
とりあえずネタには十分楽しめるものなので、興味を持っていた方は
アキバBlogさんの発売当日の様子を見ながら参考にしてください。
地雷だと購入前は思っていたけど、なかなかの良作ですぞ。
【関連リンク】
→どきどき魔女神判! 公式サイト
→Amazon.co.jp: どきどき魔女神判! 特典 お守り型携帯クリーナー「どき魔女、まほの開運お守り!」付き
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 公開記念(2010.02.06)
- DSTTの粗悪品?偽物?(2008.08.11)
- マジコンついに提訴(2008.07.30)
- どきどき魔女神判!を買ってみた(2007.07.08)
- WEBカメラを複数ゲットしました(2006.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント