« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月30日 (月曜日)

1.50 Kernel addon for 4.01 M33

200806296
Dark_AleX氏よりCFW 4.01M33対応の1.50 カーネルアドオンがリリースされました。
これを導入することによって、v1.50カーネルが従来通り使えるようになります。

【注意点】
PSP-1000専用です。PSP-2000では導入することが出来ません。
またこれをインストールしてしまうと、ロケーションフリープレーヤーと韓国語フォントが削除されてしまいます。

続きを読む "1.50 Kernel addon for 4.01 M33"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年6月29日 (日曜日)

4.01M33-2 Custom Firmware

200806293
昨日リリースされたカスタムファームウェアですが、バグ修正版がリリースされました。
前回からの変更点は
【4.01M33-1→4.01M33-2】
・NIDリゾルバの修正。
・リカバリーメニューの修正。言語ファイルであるXX_recovery.txtが入っている場合に、hide pic0+pic1機能が有効にならないという不具合です。

以上のバグが修正されています。
機能の追加ではないので、ささっと導入してみます。

続きを読む "4.01M33-2 Custom Firmware"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アセロラ×コーラ×Amazon

20080629
Amazonの「ヘルス&ビューティー」のランキングに
ニチ○イ アセロラドリンク 100ml(サンプル)という商品がベストセラー1位になっている。
要するに¥1円で試供品を付けるから、他に商品を買ったついでに試してもらおうというのが本来の目的。
200806299

他にもノー・カロリーコカ・コーラ350ml缶が\1円というのもありました。
従来だったらこのようなサンプル品は特に話題にはなりませんが、今回は今までとちょっとだけ違う。

なぜなら

Amazonプライムというサービスが始まっているから。
このサービスは年会費3900円を払っていると、一回350円のお急ぎ便が追加料金なしに無制限で使える会員制のプログラム。
また今まで1500円買わないと送料無料にはなりませんが、このサービスだとそれ未満でも配送料は無料。

1500円未満でも送料無料・・
1円の試供品だけを何度も注文を繰り返すと・・

配送情報 : この注文は一括発送されます
注文番号: XXX-XXXXXXX-XXXXXXX
配送方法: お急ぎ便
発送オプション: 分割発送(発送ごとに配送料・手数料が加算請求されます)
小計: ¥ 1
配送料・手数料: ¥ 0
------
合計: ¥ 1
キャンペーン用ギフト券: -¥ 0
------
この注文の合計: ¥ 1
これらの商品の発送可能時期: 2008/6/28
1 "(サンプル) ノー・カロリー コカ・コーラ 350ml缶"
ヘルスケア&ケア用品; ¥ 1
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc
.

↑こんな感じ。
あとは言わなくても分かると思います。
一回の買い物で購入できるサンプルが一点までという制限があったとしても、複数に分けて購入すれば問題ないと考える人が世の中にいるらしい。
実際に500本分とか注文した猛者がいるとのこと
これだと支払いは¥1円×500本=¥500円...
500本でも普通に注文できるよ・・
それに失敗してもリスクは少ない。
流石にこれは非常識な例ですが、実際にいるというのがインターネットの恐ろしいところ。

当方はプライム会員なので、最近は雑誌とかもアマゾンで注文しています。
その方が交通費かけるより安上がりだし、朝までに注文すれば当日中の夜には届きます。
便利は便利なのですが、こういう問題があったというのはアマゾンも流石に予想外だったのではないでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月28日 (土曜日)

4.01M33 Custom Firmware

200806282
Dark_AleX 氏よりCustom Firmware 4.01がリリースされました。
過去のバージョンからの変更点は主に
【3.90M33→4.01M33】
・vshmenuがカメラモードになっている場合に使用できなかった不具合を修正。
・リカバリーモードを翻訳できるようにした(日本語モードにも対応)
・M33のSDKをアップデート
・v4.01以上で動作する自作ソフト用のフォルダを「GAME4XX」とした。
・v1.50Kernel Addonは現地時間で夕方か夜中にリリースする予定。

以上の追加、修正点があります。
期待されていたセーブステート機能は次回以降のアップデートとなるみたいです。
さっそくアップデートしてみます。
※注意※
この導入方法を試す場合、下手をするとPSPが壊れて動作しなくなる可能性があります。
自己責任で慎重に行ってください。

続きを読む "4.01M33 Custom Firmware"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年6月27日 (金曜日)

JzBMSPlayer

200806272
過去に何度か「PSP Revolution」の記事を書いていますが、今回は「JzBMSPlayer」の解説をしようと思います。

初めての方がいると思うので、
まずJzBMSPlayerって何?っていうところから

要するに某有名ゲームである「ビー○マニア」に似た感じの自作ゲームであり、自作ソフトを動かせることの出来る環境のPSPで遊ぶことが出来ます。
200806273
こんな感じでしょうか。
過去にBM98というゲームが流行った時期があったと思います。
その時に集めたBMSがそのまま流用出来るので、興味のある方は是非導入してみてください。

それでは解説を始めます。

続きを読む "JzBMSPlayer"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月25日 (水曜日)

Bless for PSP

20080625
「わっふる for PSP」を使って、活動を再開したBasiLの初作品である「Bless. ~close your eyes, open your mind.~」 をPSPで遊べるように変換してみました。
過去の記事では同じような方法で「それは舞い散る桜のように」を動かしていますので、そちらも興味があれば是非挑戦してみてください。
【注意点】
この導入方法を試す場合、下手をするとPSPが壊れて動作しなくなる可能性もあります。
自己責任で慎重に行ってください。
また以下の注意点を絶対に守ってください。

1、変換後のデータ含めての著作権はメーカーに帰属します。
2、この方法を試す場合は、かならずオリジナルを持っていることが条件となります。
3、変換後のデータは個人使用のみに限定し、譲渡、配布することは絶対にやめてください。
4、原作のメーカー、あるいはツールの配布サイト様に質問等を問い合わせることはお止めください。
5、ゲームがゲームだけに18歳未満は決して行わないでください。

以上のことを守れる方のみ先に進んでください。

続きを読む "Bless for PSP"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月19日 (木曜日)

Firefox3を入れてみた

200806193
より良い Web 体験を楽しもう
24 時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録挑戦に、あなたも参加しませんか?
その方法は、とっても簡単。Firefox 3 を今すぐダウンロードするだけです。
剣を飲み込めとか、顔に 30 本スプーンを乗せてバランスを取れとか、そんな無茶なお願いはしていませんよ。
UTC 時間 2008 年 6 月 18 日 17 時 までに Firefox 3 をダウンロードしてください。
この時間は、アメリカのマウンテンビューでは午前 10 時、カナダのトロントでは午後 1 時、ブラジルのリオデジャネイロでは午後 2 時、ヨーロッパのパリ、マドリード、ローマ、ベルリン、ワルシャワでは午後 7 時、ロシアのモスクワでは午後 9 時、中国の北京では翌 19 日の午前 1 時、
日本の東京では同午前 2 時にあたります。


インターネットブラウザである Firefox の最新版がリリースされました。
今回のバージョンから速度が劇的に早くなっているらしい。

現在はDOWNLOAD DAYと称して、ダウンロード数でギネス記録に挑戦している。
終了時間は日本時間で本日26時。
ダウンロードするには少しばかり重い状態が続いているが、待てば普通にダウンロード出来るので、興味のある方は参加してみたらどうでしょうか?

とりあえず
「史上最速」と謳っているので、試しに導入してみたところ
Javascriptが多様されているGmailやmixiがサクサク表示される。
特にmixiは最近は広告などにスクリプトを使うせいなのかIEなどでもやたらに重かった。
それが本当に快適。
ITmediaなんかも今まではすんごく重かったのに、なんだこのサクサク感。

これならメインのブラウザとしても使える。
私はIEとFirefoxを使い分けていましたが、これで遅いIEを使わなくて済む。

当方の環境だとIEは頻繁に落ちる。
特に複数のページを表示している状態で、一個消そうとするとエラーで全部落ちる。
これで何度かブログの記事を台無しにしたことが・・

念のためにFirefoxに重そうなアドオンを導入し、ベンチマークを測ってみました。
200806192
Adblock plusを導入するかなり重くなる。
ちなみにAdblock plusとは、バナー広告などの指定した画像やフラッシュを非表示にしてくれるアドオン。
Firefoxはアドオンを追加することによって機能を拡張できるのだが、上記のように動作が重くなるものもある。
アドオンを複数導入するときは、念のために速度を測っておいた方がいいのかもしれない。

【関連リンク】
20080619
ここから入手できます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月13日 (金曜日)

planetarian~ちいさなほしのゆめ~(没記事)

20080617_2
planetarian~ちいさなほしのゆめ~の差し替えアイコン一式を製作しました。
移植に挑戦している方がいればご利用ください。
20080120
↑こんな感じになるのかな。
現時点では体験版の画像の吸い出しなどは出来るので、体験版はやる気があれば出来そう。
個人的に製品版を根性で移植しようとしていますが、座礁中orz

力技で無理やりやっていたりする。
でもとりあえず素材は作っておいたので、欲しい方は適当に使ってください。

なおリネームと差し替えるのに必要なソフトに当方はPSPbrewを使用。
PBP SETTINGをお持ちの場合はそちらでも構いません。
使い方に関しては適当にググってください。

続きを読む "planetarian~ちいさなほしのゆめ~(没記事)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

記事を修正しました

20080613
過去に書いた「PSPTubeの最新版を試す」の記事ですが、4月1日以降ニコニコ動画のVerUPに伴って、PSPTube経由でニコニコ動画が利用出来なくなってしまいました。
そのため過去記事のままでは誤解が生じる可能性が出てきたので、6月時点での最新版にも対応できるように記事を修正しました。

ぼやき
200806132
「ギレンの野望 アクシズの脅威」より
発売日から少しずつやっていたら、ジオン軍が強くなりすぎてしまった
明らかに面白くなくなってきたので、他の軍でやり直そうかと考えている最中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 3日 (火曜日)

PSP Revolution v0.4

200806032
過去の記事であるPSP Revolution v0.3の記事を読んで質問をしてくる人が多かったので、今回は現時点で最新版であるv0.4の導入方法を書いておこうと思います。

初めての方がいると思うので、
まずPSP Revolutionって何?っていうところから

要するにゲームセンターにあるDDR(ダンスダンスレボリューション)に似た感じの自作ゲームであり、自作ソフトを動かすことの出来る環境のPSPで遊ぶことが出来ます。
200806035
こんな感じでしょうか。
このソフトは「StepMania」というパソコンソフト用に作られた曲が流用出来るということなので、興味がある方は是非導入してみてください。

それでは解説を始めます。

続きを読む "PSP Revolution v0.4"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »