痛PSVITA用PCH-2000型紙表面/裏面 verMOO
新型PSVITAであるPCH-2000を痛くする型紙を作成しましたので公開します。
ある程度調整をしながら作成をしましたが、まだまだ改良の余地はあると思うので、
型紙を利用する場合はある程度の位置修正は自分で行ってください。
⇒修正版の型紙を公開しましたのでこちらを利用してください。(14/06/22)
【ダウンロード】
⇒痛PSVITA用PCH-2000型紙verMOO
※解凍パスワードは管理人である私の名前です。
暇人社会人○○○←3文字
貼る際にはきちんと位置決めをしてから貼ってください。
ボタン配置も含めピッタリで作っている分、かなりシビアです。
少しでも斜めに貼ってしまうと、例えばスタートボタン、セレクトボタンの部分でズレが発生してしまいます。
あと液晶の保護フィルムに若干ラベルが被ってしまうので、
貼ったラベルを剥がす際には、保護フィルムまで剥がれないようにしっかり押さえてください。
■追加・修正点
ver1.00 PCH-2000用の表面の型紙を新規に作成。
多少の位置ズレに関しては各自で修正してください。
Pixiaなどで印刷する場合の表面の印刷幅は以下の通り。
2157×964(幅182.63mm,高さ81.62mm)
また表なので壁紙も作ることになりますが、
参考までに画面(960*544)レイヤーの解像度は1292×732です。
PSVITAの壁紙を作る際は画像を入れた後に960×544に縮小してください。
ver1.01 裏面の型紙も同梱。
裏面に関してはおまけ扱いなので自ら修正出来る方のみご利用下さい。
※裏面のPSマークが滲んでいたので作り直しました。
同時にPSマークの黒色も用意しました(14/02/02)
Pixiaなどで印刷する場合の裏面の印刷幅は以下の通り。
1863×707(幅157.73mm,高さ59.86mm)
↑一枚の用紙に最大3枚印刷できます。
なお今回は表、裏に関わらず「のびるラベル」を推奨します。
理由としては曲面が多いため通常のラベルでは上手く貼れず皺になる可能性が高いためです。【募集中】
PCH-2000の型紙を公開していますが、当方実機を所持していない為に大きなズレが発生している可能性があります。
もし実機の表と裏面を、スキャナーや複合機などでスキャニング出来る方は、解像度300pixel/inchでスキャンした表と裏の画像を以下のメールアドレス先まで頂けますか?
頂いたスキャンデータを元に修正した上で差し替える予定です。
型紙の精度を高めるためご協力をお願いします。
また裏面の型紙の作成ついでに
PCH-1000用の裏面の型紙も若干修正して差し替えています。
【関連動画(ニコニコ動画)】
→「痛PSPを作ってみた」
→「痛PSPをさらに痛くしてみた。【作ってみた」
【関連リンク(AA)】
→Amazon.co.jp: エーワン インクジェットプリンタラベル 水に強い光沢(白)フィルム A4判 ノーカット 5シート 29281: 家電・カメラ
→Amazon.co.jp: エーワン インクジェットプリンタラベル ピッタリ貼れるのびるラベル 白フィルムタイプ A4判 ノーカット 3シート 29297 家電・カメラ
→Amazon.co.jp: OLFA コンパスカッター 57B: ホーム&キッチン
| 固定リンク
「PSP」カテゴリの記事
- 痛PSVITA用PCH-2000型紙 修正版 verMOO(2014.06.22)
- GIMP2で痛PSVITA(痛VITA)の裏面を作成する(2014.02.02)
- 痛PSVITA用PCH-2000型紙表面/裏面 verMOO(2013.12.01)
- GIMP2で痛PSVITA(痛VITA)の表面を作成する(2012.01.09)
- 痛Xperia PLAY用SO-01D型紙表面verMOO(2012.01.02)
「PSVITA」カテゴリの記事
- 痛PSVITA用PCH-2000型紙 修正版 verMOO(2014.06.22)
- GIMP2で痛PSVITA(痛VITA)の裏面を作成する(2014.02.02)
- 痛PSVITA用PCH-2000型紙表面/裏面 verMOO(2013.12.01)
- GIMP2で痛PSVITA(痛VITA)の表面を作成する(2012.01.09)
- 痛Xperia PLAY用SO-01D型紙表面verMOO(2012.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント