« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月 2日 (日曜日)

GIMP2で痛PSVITA(痛VITA)の裏面を作成する

20140202_23
痛○○を作成する際に当方はPhotoshopを利用して作成していますが、
フリーのペイントソフトでも作れる方法を今回紹介します。
有名どころだとPixiaやGIMP2などがありますが、Pixiaだと作りづらいと感じたので、
今回はGIMP2を用いて痛PSVITA(痛VITA)の裏面を作成してみたいと思います。

表面の作成記事は以下になります。
作成時期の関係上、こちらはPCH-1000用になりますが、レイヤー構成は同じです。
GIMP2で痛PSVITA(痛VITA)の表面を作成する

【補足】
今回はPCH-2000用に記事を作成していますが、
PCH-1000でもレイヤー構成が若干違うだけですので参考になると思います。
(14/02/02)

 【関連動画(ニコニコ動画)】
「痛PSPを作ってみた」
「痛PSPをさらに痛くしてみた。【作ってみた」
【関連リンク(AA)】
Amazon.co.jp: エーワン インクジェットプリンタラベル 水に強い光沢(白)フィルム A4判 ノーカット 5シート 29281: 家電・カメラ
Amazon.co.jp: エーワン インクジェットプリンタラベル ピッタリ貼れるのびるラベル 白フィルムタイプ A4判 ノーカット 3シート 29297 家電・カメラ
Amazon.co.jp: OLFA コンパスカッター 57B: ホーム&キッチン

続きを読む "GIMP2で痛PSVITA(痛VITA)の裏面を作成する"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »