« 2016年4月 | トップページ

2016年6月13日 (月曜日)

Xiaomi Mi4を輸入し、Windows 10 Mobileを入れてみた

Img_9216
Antutuベンチマークでいつも上位に位置していたXiaomi(小米)のスマートフォンがどうしても気になったので、AliExpressで輸入してみました。
今回購入したものは最新のXiaomi Mi5ではなく、Xiaomi Mi4のLTE版で値段は128.99ドル(約1万5千円)という日本では考えられない価格帯。
Mi4iやMi4cではなく、あえて無印のMi4にした理由は、Windows 10 Mobileにも出来る点。
Windows 10 Mobileの端末だと、最近はVAIO Phone BizやNuAns NEOが思い浮かぶけど、そもそもWindows 10 Mobileはアプリが少ないと聞くし、Flashが使えないから艦これも出来ない。どういうOSなのか、Xiaomiのスマートフォンはどのような感じなのか?というお試しも兼ねて安いものを購入した訳で…

続きを読む "Xiaomi Mi4を輸入し、Windows 10 Mobileを入れてみた"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年4月 | トップページ