NHKの「強制徴収」 近く開始へ
NHKは26日の経営委員会で、受信料不払い者に対し、事実上の強制徴収である民事手続きに近く着手する方針を明らかにした。NHKと受信契約をしていて不払いとなっている対象者に予告通知を送付し、支払われない場合、簡裁を通じて督促を行うという。実施されれば、「視聴者の自主的な支払いを基本とする」としてきた受信料の性格が変わることになり、議論を呼びそうだ。
---------- キリトリ -----------
ついに受信料の強制徴収に着手するという方向になってきましたね。
NHKといえば受信料の不正使用などで不払い者が続出していたりと色々と問題を抱えていたのについに強硬手段に出たか・・
気になるのがワンセグやポータブルTVにも視聴料が上乗せされるのか否かなんだけど、端末価格に上乗せになるのかな?
私の家では受信料は払ってるから別に問題はないのですが、ワンセグ端末の値段が上がったら今後の端末購入に支障が出そうで嫌だな。
でも2ヶ月程ワンセグ携帯を利用してみて思ったことは、ワンセグってあんまり見ないということ。
最初はワンセグ放送を興味あって見てたけど、最近は家のテレビで見ればいいじゃん!という結論に達し見る機会が激減。
やはり家のテレビでは見ることの出来ないワンセグ独自の番組やら企画がないと興味はすぐに無くなりますね。
携帯電話のインターネット機能を使った視聴者参加形式の企画とかあれば面白いんだけど・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント